子育て
イラッとしやすい日もある
2025年6月5日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイス進め!日本のママ濱崎明子自己実現
怒りの感情は、喜びや悲しみと同じように 誰にでもある感情。 でもイライラしたことで、落ち込んだり 周りに当たったり、疲れちゃったり… あまり良いことないですよね。 でも… なるべく怒りの感情か …
PTA家庭教育セミナー
2025年4月29日 講演会子育て講座進め!日本のママ濱崎明子仕事リードマインドジャパン自己実現アンガーマネジメント
家庭教育セミナーのテーマとして、 男性・女性の脳の違いを生かしたコミュニケーションや アンガーマネジメントや感情コントロール等々 心理学をベースにしたお話をさせてもらっています。 心理カウンセラーとしてだけ …
怒りっぽい子の対処法
2024年5月16日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスAMコンサルタントYour Life進め!日本のママ濱崎明子子どもアンガーマネジメント
少し前に友人から 「知り合いの子が怒りっぽくて親が困ってる。 何かできないか」と相談され、 とりあえず話を聞くことにして 親子に来てもらいました。 私が投げかける様々な質問に対し …
フツフツと思い出す怒りの対処法
2023年8月31日 講演会アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスAMコンサルタント濱崎明子アンガーマネジメント
人はどのくらいの前の怒りを 思い出すことができるのでしょうか。 今朝イラっとしたこと 昨日言われた嫌な言葉 3日前ムカついたできごと 1ヶ月前にイラついた電話 1年前に怒った破られた約束 30年前に姑に言わ …
怒ったことって忘れやすい
2023年1月8日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスAMコンサルタント進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメント
年末にイラッとしたことがありました。 書き留めておこうと思いつつ すっかり忘れていたら… 今はもう何で怒ってたかも忘れてしまいました。 (^◇^;) …
再開〜自己免疫のススメ〜
2022年2月15日 子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子
少しお休みしていましたが… ブログ再開します。 去年までずっと続けてきたブログですが 実は書くことが思いつかず毎日困っていました。 その原因は私のインプット不足と考え 言葉や想い …