【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

子どもの感想@アンガーマネジメント

先日、小学4・5・6年生にアンガーマネジメントを伝えました。 その子ども達の感想も紹介したいと思います。 子ども達に伝えたことは、 「どんな気持ちも大切な気持ち」   悲しい、辛い、怒りなどマイナスと思える気持 …

感想@名古屋市PTA講演会

先日名古屋市公会堂で開催された小中学校PTA役員さん向け講演会の感想を紹介します。 この日の講演テーマは「笑顔が広がるPTA活動〜良好な関係作りのためのコミュニケーション〜」 楽しくPTA活動をするための方法などを①アン …

そんな時もある

『仕事が止まってます』 『停滞しています(T.T)』 『売上落ちてます…』 こんな相談が多い今日この頃。 そうですよね〜誰でも不安になりますよね。 去年からのコロナの状況って 先行きが見えない 誰もが体験してことがない状 …

感情は眉に…

『感情は眉に出る』と 有名な漫画家のお二人が話していました。     悲しい時、嬉しい時、驚いた時 怒った時、幸せな時、寂しい時… 確かに表情を描く時、 どのパーツよりも眉って表現力豊かです。 &nb …

心通じる

一件の問い合わせ。   担当の方と電話で話し→語り合い→ 心が通じた気がした一瞬。     予算は度外視してでも お手伝いできれば…と思いました。     『やりたいこと …

講演会@名古屋市小中学校PTA

今日は名古屋市公会堂で開催された 名古屋市小中学校PTA指導者研究集会の 基調講演 「笑顔が広がるPTA活動 〜良好な関係作りのためのコミュニケーション〜」 に登壇しました。     今まで多くの講演 …

小学生にアンガーマネジメント!

今日は、稲沢市(愛知県)の小学校にて 小学4・5・6年生の子ども達に アンガーマネジメントをお伝えしてきました。   先日は、保護者と教職員の先生方に そして今回は子ども達への講演でした。   &nb …

トーナメント体験

先日セントクリークゴルフクラブで開催された リゾートトラストレディスの メモリアルデーイベント「体験ラウンド会」へ 夫と共に行ってきました。     トーナメントと同じティからのティショットは さすが …

「リコカツ」を見て思うこと

テレビドラマ「リコカツ」を観て思うこと。     夫婦ってお互いが信じる 「〇〇であるべき」を主張しすぎると 一緒にいれなくなってしまいます。     一緒に暮らすためには、 互い …

簡単に心リラックス

誰かに何かを言われたり、失敗してしまったり 上手くいかずに「あ〜あ」なんて日もあります。   そんな時は、誰かに優しくしてもらいたいですが 人に会えないこんな時期なので…もう自分でリラックス!   & …

« 1 7 8 9 91 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.