子育て
キレない子どもの育て方①
2019年5月17日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスYour Life進め!日本のママ濱崎明子子どもアンガーマネジメント
いろんな機会に質問を頂きますが… 今回は「キレない子どもの育て方について」 アンガーマネジメント的に考えてみたいと思います。 さて、まず『キレる』ってよく使いますが 『キレる』ってどんな状態だ …
使いがちなNGワード〜叱り方4〜
2019年5月11日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
叱る時についつい使ってしまうNGワード 今日は昨日の続きから〜叱り方4〜です。 昨日のNGワードはこちらより こちら〜叱り方1〜でもお伝えしたように 叱ることは、相手へのリクエストを伝えること。 冷静に「〇〇してね(しな …
使いがちなNGワード〜叱り方③〜
2019年5月10日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
今日は、叱る時についつい使ってしまう NGワードについてをお伝えします。 感情的に伝えるのは効果的ではないことを、 前回、前々回にお伝えしましたが (上記をクリック) 叱る時に使わない方がいい言葉もあります。 「NGワー …
叱り方が分からない①
2019年5月6日 講演会子育てYour Life講座濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
『どう叱ったらいいのか分からない』 最近、企業研修や講演会で多いご相談のひとつです。 親が子を 上司が部下を 教師が生徒を… 『叱る』様々な場面がありますが、 今まで『叱り方』を学んだことがないので… 誰も …
IKUZI育児フェスタ@松坂屋豊田店
2019年4月29日 アンガーマネジメント的思考子育て進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメントイベント
豊田市駅前にある松坂屋豊田店さん主催の 『IKUZI(育児)フェスタ』に プチ相談付きアンガーマネジメント診断体験で出展しました。 (娘の耳つぼジュエリーも一緒に) 【出展日】 4月25日(木)10時〜15 …
兄弟喧嘩はどうしたらいい?②
2019年4月7日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスYour Life講座進め!日本のママ濱崎明子子どもアンガーマネジメントイベント
【春休みアンガーマネジメント親子イベントを終えて】 親講座の時にも出ましたが、 よく質問される『兄弟喧嘩について』を ブログにまとめています。 ①「どうして毎日兄弟喧嘩をするのか?」 ②「兄弟喧嘩は止めた方がいいのか?」 …
兄弟喧嘩はどうしたらいい?①
2019年4月4日 講演会アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスYour Life講座進め!日本のママ濱崎明子子どもアンガーマネジメント
【春休みアンガーマネジメント親子イベントを終えて】 私の担当は、今回も親。 今回は、60分ということで アンガーマネジメントの話と 普段の生活で起きるイライラをどう対処したらいいか? の質問タイムを設けました。 その中で …
子どもが決めたことをやらない!
2019年3月30日 アンガーマネジメント的思考子育て講座進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメント
講演会や講座で、こんな意見がよく出ます。 『子どもが決めたことを守らなくてイラっとします』と。 私達、怒るのは「他の誰か」や「できごと」のせいだと思っていませんか? 実は、そうではなく 怒りの正体は自分が信 …
親子でアンガーマネジメント!
2019年2月24日 講演会子育て講座進め!日本のママ濱崎明子仕事子どもアンガーマネジメントイベント
昨日は、子育て支援団体さんで アンガーマネジメントをお伝えしてきました。 私は親向けの講演に登壇。 そしてキッズ講座には、ベテランから新人までの キッズインストラクター五人が担当しました。 & …