【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

進め!日本のママ

学び過ぎ⁈ いえ、いいんです(笑)

台風が来るなか、日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター養成講座の アシスタントを二日間務めました。 帰り道、ふと『私は何回ファシリテーター養成講座参加したかなぁ?』と考え数えてみたところ、 ( …

沖縄でもアンガーマネジメント!

先日は、那覇で開催された 日本アンガーマネジメント協会九州・沖縄支部の 合同勉強会に参加、勉強会の講師を務めてきました。     きたる8月11日山の日、全国的にアンガーマネジメント親子イベントやキッ …

6月24日親子イベントについて

最終的なご案内になるかもしれませんが 6月24日のイベントについてお知らせします。 残席が15席になりましたので、そろそろ申込み終了します。 【イライラ、怒りのことなら 私たちレスキュー隊にお任せ! アンガーマネジメント …

いつもと違う景色

新幹線に乗ってふと気がつく… 『この景色、どこ?』 目の前を通り過ぎる景色が 実は見慣れてないことに気がつきました。 理由を考えてみると… そうなんです☝︎私二人がけを選ぶので 右側に乗ったこと、あまりないのです。 そし …

どうする?疲れてる時のイライラ

先日、東京で『ママ向けのアンガーマネジメント』講演会に登壇しました。 事前に取ったアンケートには 「私も子どもも疲れている時にイライラする」ということが、様々な表現で書かれており 多くの働くママ達が、いかに毎日疲れている …

その理由、嬉しいかも

昨日は、東京都杉並区立の高円寺中央児童館にて 子育てママ向けのアンガーマネジメント講演会に 登壇しました。 愛知に住む私が、なぜ?東京で??と思ったみなさま そうですよね( ̄▽ ̄;) 私も不思議でしたので、担当の方に聞い …

アンガーマネジメントのススメ

【怒ってもいい⁈】 アンガーマネジメントを受講した方の感想で 意外と多いのが、これ☝︎ 『怒ってもいいと言われて安心した』という言葉。 アンガーマネジメントは怒らなくなる方法だと 誤解している人が、まだまだ多くいるのです …

上の子が可愛いと思えない

【質問に答えるシリーズ】 今回は『下の子は可愛いのに、なぜか上の子は腹が立って…可愛いと思えない』というママからの質問です。   この相談、実は多いです。 でもよく考えてみると、それって当たり前かもしれません。 …

子どもと一緒に笑顔になろう!

5月26日の中日新聞で紹介され、 問い合わせが増えてきましたので こちらでも詳細情報を掲載します。 生活面(21面)情報ボード 親子ワークショップと講演 【アンガーマネジメントで子どもと一緒に 笑顔になろう!】 &nbs …

気にするなと言われても‼︎

子どもの頃、間違ったことが嫌いだった私 腹が立ち、よく先生に言いつけに行ってました。 しかし4年生の担任はいつも 『そんなこと…気にしないでおきなさい』 そう言われて、また怒る…なんて子どもでした。   &nb …

« 1 21 22 23 34 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.