濱崎明子
アンガーマネジメントはじめ
2021年1月10日 アンガーマネジメント的思考AMアドバイス講座濱崎明子アンガーマネジメント
今日はアンガーマネジメント入門講座でした。 今年のアンガーマネジメント初めは 基礎の入門講座からスタート。 こんな時期にも関わらず 対面講座にご参加頂きました。 対面での講座なので 細かな疑問や質問にお答えすることもでき …
孤高のグルメ
年末TVでやっていた「孤高のグルメ」 輸入雑貨商の主人公、井之頭五郎(松重豊さん)が 仕事で出かけた先で立ち寄るお店達が どこも美味しそうで、「食べたい!」と言いながら だんだんとお腹が空いてくるドラマです …
ルーティン
年の初めに… もう反省なのですが…(汗) たびたび忘れてしまう事があり いつも迷惑をかけてしまうので、 改善のために何ができるかを考えます。 きっと、ついうっかり忘れちゃうのは …
時差◇初詣
出かけた先に「おちょぼさん」の名で人気の 千代保稲荷神社の名古屋支所があったので 久しぶりにお詣りしてきました。 ここは、唯一の分社なのですが 本社と違い、参道に立ち並ぶお店がないので 誰にも …
新しいiPhone
2年半を過ぎ、 バッテリーが65%しか充電できなくなっていたので とうとう機種変更をしました。 スマホはiPhoneしか使ったことがないし、 PCもiMac Airを新調した(する)ので、 選択肢は、今回もiPhoneの …
おせちといえば…
結婚当初は使っていたのですが そのうち作らなくなったもの… それは「おせち料理」 なぜなら元旦は夫の実家で、 そして翌日には、私の実家でも食べられるから。 せっかく作っても、元日の朝だけなら …
ワクワクする?
今年の目標は「なし」というのが目標ですが 進みたい方向は決まっています。 それは、自分の心に従い進もうと思っています。 基準は、「楽しいか?」「ワクワクするか?」です。 &nbs …
2021年、敢えて目標はなし!
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、 毎年、元旦には「〇〇する」という目標や 「やりたいこと」「なりたい未来の姿」を 今まで何年も書き出してきました。 しかし、今年は…あえてしません!(笑) 2021年は …