ご縁をいただき
愛知県トラック協会の支部開催の
事故防止研修会に登壇しました。
 
 
イライラしての運転は、
集中力も欠け、ミスも増えることから
事故に繋がる危険性が高まります。
 
そのことから、ドライバーの方には
感情マネジメントが必要になるのです。
 

 
トラックドライバーの方達にとって
時間管理は重要な問題ですし、
荷物が倒れないよう安全に
指示書通りに配送をすることは、
 
心配や不安、焦りや疲れなどを抱えやすくなり
それが一層イライラを引き寄せてしまうことに
なっていくのです。
 
 
他にも車内の個室感や車高、スピード感が
気持ちを大きくしてしまうことや
血圧や心拍数など身体に影響を与えることもあるので
安全運転のためには、より注意が必要なのです。
 
 
安全のために感情マネジメントは必須。
 
しかし荷主さんや顧客、職場環境などにも
感情マネジメントは良い影響を与えますので
知っていて損はないのです。
 
 
その点で言うと、ドライバーさんだけでなく
業務に関わる担当の方や管理職の方にも
知っていて欲しいスキルです。
 
職場全体の共通言語として
感情マネジメントスキルがあれば、
もっともっと風通しが良い環境になることでしょう。
 
 
皆さんに知ってもらいたいですね。
Let’sアンガーマネジメント!
 

 
 
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬