コロナ禍を経験して、
今後の社会を考えていかないといけない。
アフターコロナとか、ウィズコロナと
言われていますが、
私、実は、一昨年あたりから、
今後の日本のことを考えていました。
まさか、こんな事態になるともしらず
日本はどこに向かえばいいの?
これからは、どうしたら幸せになるの?
って、色々と考えていたのです。
例えば、近所のいくつかの大きなスーパーでは
どう考えても(廃棄処分してそうな)
有り余る量の食べ物が売られています。
日本は、食べ物だけでなく
様々なものが
大量生産され大量消費、破棄される社会。
それが豊かさだと信じていました。
でも極端な話をすると、
こんなに大量の食べ物もモノもスーパーも、
もしかすると会社も要らないかも。。。
そんな時に思い出すのが、ニュージーランド。
ニュージーランド(以下、NZ)って
人口が488万人程度しかいないのです。
愛知県(750万人)より少ないのですよ。
日本の3/4の国土面積にも関わらず
愛知県よりも少ない人口。
そんなに少なくて、国はやっていけるの??
と驚きました。
でもスーパーに行けば、多くの食品が並び
スキー場では、様々な年代がスキーやスノーボードを楽しんでいます。
カフェでは美味しいカプチーノが楽しめ、
野菜もお肉も、アイスクリームも美味しい。
人口少なくても、国はやっていける。
スポーツカーや高層マンションは見ないけど
「晴れたから、会社休んでスノーボード」なんて
スノーボード休みがもらえるゆとりもある。
ラグビーやゴルフ、パラセイリング、トレッキング
バンジージャンプしたりして楽しんでる。
そうなんです。
人生を楽しんでいる人が多くいたのです。
大量生産、大量消費
私の中で、モノがたくさんあるのが豊かさという概念がなくなり
幸せってなんだろう?と
考え始めたキッカケだったかもしれません。
私達の社会は、これからどこに向かうべきなのか。
もう大量生産・大量消費の社会ではなく
もっとミニマムな社会でも良いと思う。
過剰になっていくものは減らして、
それを作る労働力は、食糧自給率をあげたり
職人や後継者がいないところへ。
そんな簡単なことではないかもしれないけど
プラスマイナス、もっと社会を均衡に。
今のいびつな社会をバランス良くできたら
もう少し変わるのかな〜なんて考えてました。
これが、コロナの前の話(笑)
さて、ここからはどうなるのでしょうね。
また考えなくては。
こんなことを日々考えている私です。
こういう話って、なかなかしないですよね。
今度話すような機会を使ってみようかな(^^;;
オンラインとかで。
誰も集まらないかな〜笑
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬
Pingback: 直感を信じる | 日記 | アンガーマネジメント|株式会社プラススマイル 愛知県名古屋市