日本からロードレイジと呼ばれる
あおり運転をはじめとする危険運転をなくしたい!
日本アンガーマネジメント協会ですすめる
『あおり運転撲滅プロジェクト』※
この活動にも繋がっていく
アンガーマネジメント研修が実施されました。
取締りの業務にあたる愛知県警高速交通隊の全隊員
二日間で述べ130名の方に
あおり運転をしてしまう心理や状況、
そしてアンガーマネジメントの基礎など
怒りと上手につきあうための技術をお伝えしました。
更に隊員の皆さんは、違反の取締りや事故後など
多くのドライバーの方と接することから、
その後、全員が安全に運転し帰宅できるよう
アドバイスもできるようになって欲しいとお願いしてきました。
そのアドバイスの一例をご紹介します。
【アンガーマネジメント的アドバイス】
①6秒待ちましょう
割り込み、急ブレーキ、車線変更…など
『ここで?』『なんで今?』と
イラっとすることは、運転中よくあります。
しかし、その時は何も言わず、何もせず
まず6秒待つことを心がけましょう。
待つためには次の②や③を使っても○
②深呼吸をする
イラっとしたら、大きく息を吐いて
(モヤモヤを吐き出すつもりで)
ゆっくり息を吸いましょう。
③落ち着く言葉を唱える
まあいいか、大丈夫、大したことない…など
自分が落ち着く言葉を唱えましょう。
④大切なモノを置いておく
家族の写真やペットの写真など、大切なものを車内に置いておきましょう。
どれも難しいことはありません。
しかし運転時にイラッとした時に
『あれ?なんだったっけ??』とならないよう
何をするのか決めておいて下さいね。
“写真を用意して…イラっとしたら深呼吸”など
自分の中の鉄板ネタではありませんが
鉄板テクニックを作って下さい。
それを毎回イラっとしたら実践!
アンガーマネジメントは心理トレーニング
トレーニングすれば、習慣化=身につきます。
身につけれれば、こっちのもの☝︎
安全運転ライフが待ってます♫
もうすぐ春です。
楽しいドライブ、GWの旅行のためにも
今から安全運転のためのテクニックを
身につけて下さいね!
Let’sアンガーマネジメント♡
↑
公式キャラクター『あおり運転とめるくん』
※日本アンガーマネジメント協会プレスリリースはコチラからhttps://www.angermanagement.co.jp/press_release/pr20190228
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬
- 投稿タグ
- 怒り, アドバイス, 日本アンガーマネジメント協会, あおり運転, 愛知県警, 高速交通隊, ロードレイジ撲滅, イライラしないために, 取締り