働き方改革
テレワーク導入に大切なこと
2021年1月19日 アンガーマネジメント的思考濱崎明子仕事働き方改革
以前、リモートワーク主体のベンチャー企業に ジョインしていた経験から テレワークの難しさは、色々と感じていました。 テレワークという言葉が普及した今でも、 仕事がそもそもテレワークに合わない(できない) という方もいます …
古いけど新しい。新しいけど古い。
お客がひっきりなしに訪れる古民家カフェ 民家を改装した落ち着く町屋ホテル ちゃぶ台と床の間がある和風テイストレストラン どれも新しいのに古い。 古いけど新しいのです(笑) 私みたいに何十年も生きてると 懐かしさもあって落 …
緊急事態宣言のいま
愛知県も緊急事態宣言が出され、 「不要不急」の外出などは控えるようにと ニュースで声高に叫ばれております。 外で仕事があれば外出しますが、 目の前の会社に行く…とか オンラインだったりすると …
ばちが当たる
2021年1月11日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスAMコンサルタントYour Life講座濱崎明子アンガーマネジメント
『ばちが当たる』という言葉を聞き、 またも違和感を感じたので(笑) この『ばち』について考えてみました。 『ばち』と言われると何を想像しますか? 私は太鼓を叩く棒を思い出しました。   …
孤高のグルメ
年末TVでやっていた「孤高のグルメ」 輸入雑貨商の主人公、井之頭五郎(松重豊さん)が 仕事で出かけた先で立ち寄るお店達が どこも美味しそうで、「食べたい!」と言いながら だんだんとお腹が空いてくるドラマです …
ルーティン
年の初めに… もう反省なのですが…(汗) たびたび忘れてしまう事があり いつも迷惑をかけてしまうので、 改善のために何ができるかを考えます。 きっと、ついうっかり忘れちゃうのは …
時差◇初詣
出かけた先に「おちょぼさん」の名で人気の 千代保稲荷神社の名古屋支所があったので 久しぶりにお詣りしてきました。 ここは、唯一の分社なのですが 本社と違い、参道に立ち並ぶお店がないので 誰にも …