【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

兄弟喧嘩はどうしたらいい?③

【春休みアンガーマネジメント親子イベントを終えて】 イベントの親講座の時にも出ましたが、 よく質問される『兄弟喧嘩について』を ブログにまとめた最終回です。 ①「どうして毎日兄弟喧嘩をするのか?」 ②「兄弟喧嘩は止めた方 …

兄弟喧嘩はどうしたらいい?②

【春休みアンガーマネジメント親子イベントを終えて】 親講座の時にも出ましたが、 よく質問される『兄弟喧嘩について』を ブログにまとめています。 ①「どうして毎日兄弟喧嘩をするのか?」 ②「兄弟喧嘩は止めた方がいいのか?」 …

兄弟喧嘩はどうしたらいい?①

【春休みアンガーマネジメント親子イベントを終えて】 私の担当は、今回も親。 今回は、60分ということで アンガーマネジメントの話と 普段の生活で起きるイライラをどう対処したらいいか? の質問タイムを設けました。 その中で …

子どもが決めたことをやらない!

講演会や講座で、こんな意見がよく出ます。 『子どもが決めたことを守らなくてイラっとします』と。   私達、怒るのは「他の誰か」や「できごと」のせいだと思っていませんか? 実は、そうではなく 怒りの正体は自分が信 …

ぐっすり眠る

先日、飛行機の中でのできごと。   私、国際線に乗ると ついつい映画を際限なく観てしまうのですが… さすがに徹夜はマズイと思い「寝よう!」と。   しかし高揚感からか、なかなか眠れない(^◇^;) そ …

しあわせについて考える

しあわせについて考える   普段、美味しいものを食べて『幸せ♡』 綺麗な景色を見ては『しあわせ』 家族とまったり『シアワセ』 友達と一緒にいて『幸せだわ』 などなど、今まで 幸せって感じるもので 深く考えるなん …

伊勢でのお食事

昨日は北海道からの友達と一緒に 伊勢神宮へ行ってきました。 外宮、そして内宮とお参りしましたが 土曜日ということもあってか、どこも大混雑! 食事も取れるか不安なほどでした。 そんな時に偶然入れた食堂『ゑびや』さん。 実は …

怒ってる、怒ってない

アンガーマネジメントをお伝えする時 『私、怒ったことありません』という方 たまにいらっしゃいます。   そういう方に『怒ってる』ってどういう状態かを 改めて伝えると… 「あー、怒ってました」なんて言われること多 …

パーソナルトレーナーのように

  アンガーマネジメントは、怒りの感情と上手に付き合えるようになるための心理トレーニング。 トレーニングということは、毎日の繰り返しの練習が必要です。 しかし『なかなか一人で継続は難しい…』 といった方のために …

あおり運転撲滅プロジェクト@愛知

2019年の私のミッションでもある 『あおり運転撲滅プロジェクト』 最初の取り組みは、愛知県警高速道路交通隊での 「あおり運転をするドライバーの心理を知り、 怒りを理解するためのアンガーマネジメント研修」 の登壇でした。 …

« 1 42 43 44 91 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.