アンガーマネジメント的思考
上手にほっておく
2017年3月31日 アンガーマネジメント的思考子育てメディア進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
好きな番組『カンブリア宮殿』を見てて ふと聞こえてきた言葉 “上手にほっておく” 子ども達に対するときに 大人は根掘り葉掘り聞いてしまいがちだけど ほっておいて欲しい子もいる でも近くには、居て欲しいかもしれないから 上 …
自らアンガーマネジメント
2017年3月30日 アンガーマネジメント的思考濱崎明子アンガーマネジメント
アンガーマネジメントを始めて3年半を過ぎ 日常での怒りは少ない方ですが… 私も、もちろん怒る時もあります。 例えば先日、銀行で。 口座開設のため1時間弱待ち ようやく自分の番になった時に 『他にもこんな書類が必要です…』 …
車の点検で…
2017年3月26日 アンガーマネジメント的思考濱崎明子アンガーマネジメント
先日、車の1ヶ月点検に行きました。 点検後、担当の整備の方より 『オイル交換など点検終わりました。どこも異常はありませんでした。』と。 私の心の中は… 「そりゃそーでしょ。だってまだ800㎞も走ってないし…」 そこで気が …
花粉症とアンガーマネジメント
2017年3月7日 アンガーマネジメント的思考濱崎明子アンガーマネジメント
AMコンサルタントの濱崎明子です。 みなさん、今年の花粉症はどうですか? 私はひどくはないのですが… 眼や顔などがかゆくなります(^_^;) さてさて、花粉症とアンガーマネジメント どんな関係があるかというと… アンガー …
バスタブはあるべき⁈
2017年2月26日 アンガーマネジメント的思考たび濱崎明子アンガーマネジメント
『このタイトル何?』って思われた方 説明いたします。 昨日今日と日本アンガーマネジメント協会主催の アンガーマネジメントファシリテーター養成講座をオブザーブするために、私大阪に行っていました。 その時宿泊したホテルが新大 …
今月のコラム
2017年2月22日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
東海エリアの子育て情報サイト 『マンマ・マーマ』に 今月もコラムが掲載されました。 今月のタイトルは… 『PTAやる?やらない?』 この時期タイムリーな話題はやっぱり “PTA委員”をやるのかやらないのか…ですよね(^ …
雪をアンガーマネジメント的に考える
2017年2月8日 アンガーマネジメント的思考講座濱崎明子アンガーマネジメント
天気予報だけでなく、朝のニュースから 明日の天気について放送されていましたが… どうやら明日雪が降るようです。 私、晴れ女なのですが… 同時に雪オンナなのかもしれません(・_・; そういえば、先月の三重も雪模様でしたし …
当たり前に感謝できる日
2017年1月15日 日記アンガーマネジメント的思考濱崎明子仕事
寒波が来て、雪が降りました。 それも講座の日に…。 今日のアンガーマネジメント診断講座は 実は、何ヶ月もお待ち頂いていた方ばかりでしたので、できるかどうかとても心配でした。 スタッドレスではないので、いつもの車移動は×。 …
コラム更新しました☆
2016年12月23日 アンガーマネジメント的思考メディアYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
連載中の東海エリアの親子応援コミュニティ 『マンママーマ』のコラム 12月は、何かと気ぜわしくなる年末年始を 快適に過ごしてもらうために アンガーマネジメント的思考で乗り越える方法を紹介しました。 よければ、下のリンクよ …
行動は自分が決める☆
2016年12月3日 アンガーマネジメント的思考たび濱崎明子アンガーマネジメント
先日の家族旅行で泊まった旅館がちょっと…でした。 急きょ、旅行を決めたこともあり 急きょ、ワンコも連れて行こうと思ったりで 多くの旅館を検討できなかったのですが… あるサイトでの評価が高めだったのも選んだ要因であったので …