【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • 働き方改革

働き方改革

一期一会

一期一会とは… 茶の湯で、茶会は毎回、一生に一度だという思いをこめて、主客とも誠心誠意、真剣に行うべきことを説いた語。転じて、一生に一度しかない出会い。一生に一度かぎりであること。 小学館 「大辞泉」   ただ …

Clubhouseの感想

今日はアンガーマネジメントの キッズインストラクター勉強会に参加後、 打ち合わせと事務仕事を片付けて、 (昨日のブログでお知らせした) 本林早苗さんとClubhouse内で アラフィフ向け使い方勉強会のRoomを立ち上げ …

新しいコトってワクワクする♪

今日は、いま噂の音声SNS「Clubhouse」にて テレワークで働く女性達とお話会をしました。 ClubhouseのRoom内で話したことは、 外に出すことがNGなので 詳しくは書くことができませんが、 さすが女性達『 …

波の音

海が好き♡ なぜなら波の音に癒されるから♡ 南知多の浜に鳥居が立っています。 海に向かって立つ鳥居の先には 対岸にある伊勢神宮。 ここはお伊勢さんの遥拝所なのです。 天気も良くて、海に光がキラキラと… 愛知県にも素敵な場 …

「怒ってもいい」

昨日のブログは、私の怒ったことについて書きましたが アンガーマネジメントを始めて何年も経つ そんな私も、普通に怒ります。   でも怒りで失敗はしません。 あのドラマの名セリフ「私、失敗しませんから」って感じです …

立春

今年の節分は2月2日でしたが 「節分」とは季節の分かれ目の日。     暦の上では、 節分の翌日「立春」からが春となり 今年は2月3日が 「新しい一年の始まりの日」なのです。   &nbsp …

「鬼はうち!」明日は節分

今年の節分は、明日2月2日。 3日ではなく2日の節分は124年ぶりだそう。 節分といえば、豆まきですが 豆まきのセリフ「福はうち、鬼は…?」 なんでしょうか?     タイトルに書いた「鬼はうち」 え …

神話が宿る杜の幸

雲ひとつない快晴のもと 神話が宿る熱田の杜の 幸せいっぱいの式に参列しました。     自分が結婚した26年前は 「絶対、教会!チャペルで挙式!!」と 譲りませんでしたが、 今なら「神前もいいかも…」 …

家庭教育セミナー@オンライン

今日は、名古屋市内の小学校の 家庭教育セミナーに登壇しました。   タイトルは、 「アンガーマネジメント 〜教えて!親子が楽になれる叱り方〜」   アンガーマネジメントを活用した 子どもに伝わる叱り方 …

テレワーク導入に大切なこと

以前、リモートワーク主体のベンチャー企業に ジョインしていた経験から テレワークの難しさは、色々と感じていました。 テレワークという言葉が普及した今でも、 仕事がそもそもテレワークに合わない(できない) という方もいます …

« 1 15 16 17 67 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.