今年の節分は2月2日でしたが
「節分」とは季節の分かれ目の日。
 
 
暦の上では、
節分の翌日「立春」からが春となり
今年は2月3日が
「新しい一年の始まりの日」なのです。
 

 
世界的にも、
一年の終わりは12月31日の大晦日、
一年の始まりは1月1日の元日です。
 
しかし日本の暦は、太陽の動きをもとにした
二十四節気(にじゅうしせっき)とよばれるもので、春夏秋冬を夏至と冬至で2等分
春分と秋分で4等分…などなど
季節を24分割したもので、
立春の他にも雨水、啓蟄、大暑、大雪等々
色々な節気があります。
 
 
太陽系の星々の動きと、この二十四節気を
合わせた『地球歴』というのがあり
そのシートを壁に貼っていた時がありました。
 
立春の時の太陽や地球の位置など
天体好きには、とても興味深いものでした。
 
地球暦は上手に話せないかもので、
下記からご覧下さい。
http://heliostera.com
 
 
まだまだ寒さは厳しいですが、暦の上ではもう春♡
 
みなさん、知ってましたか?
立春を過ぎてから初めて吹く強い南風を
「春一番」と呼ぶそうですよ!
 
 
 
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬