アンガーマネジメント
この本いかが?
2015年11月9日 アンガーマネジメント的思考メディアAMアドバイスアンガーマネジメント
先日出版されました、こちらの本 日本アンガーマネジメント協会 安藤俊介代表理事監修 『心がラクになる言い方』 職場やプライベートでのイライラをコントロールしつつ どうやって相手に伝えればいいかを たくさんの事例とともに紹 …
ダイエットと同じかな(^ ^)
2015年11月8日 日記アンガーマネジメント的思考AMアドバイス
今月末に、所属する日本アンガーマネジメント協会の総会があります。 いつもドレスコードの中に “something Green” 協会カラーである緑色のものを身につけて…ってのがあります。 これがまた難しくて…(笑) なか …
大人女子向けコラボ企画♡
2015年11月5日 日記アンガーマネジメント的思考アンガーマネジメント
先日開催した大人女子向けコラボ企画 実は意外と人気があり第5弾となりました。 私のパートであるアンガーマネジメント講座は アンガーマネジメント診断のご希望が多かったので… お風呂で心癒されるバスボム作りと アンガーマネジ …
隣人トラブル 後編
2015年10月30日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイス
昨日に引き続き(『隣人トラブル』前編はこちら) 『隣人トラブル』について考えます。 隣人への不満1位は『騒音』 『騒音』 やはり多いのが…子ども ・子どもの足音 ・子どもの泣き声 ・子どもの騒がしい声 ・ペットの鳴き声 …
隣人トラブル 前編
2015年10月29日 日記アンガーマネジメント的思考
テレビ番組で取り上げていた問題 “隣人トラブル” 口論やケンカだけでなく、 深刻な事件にまで発展してしまうこともある 大変な問題です。 “いまや3人に1人が隣人に不満”があるそうです。 どんなことに不満なのかというと…こ …
勉強会〜明日への扉♪〜
2015年10月27日 AM勉強会アンガーマネジメントイベント
今日はアンガーマネジメントキッズインストラクターさん達との勉強会でした(^ ^) この勉強会は、キッズインストラクター養成講座を受講してくれたみんなと ◆アンガーマネジメントを深めるために ◆子ども達に伝える力を養うため …
講座開催します☆
2015年10月26日 アンガーマネジメント
11月からの講座の予定を立てました(^^) アンガーマネジメント入門講座は 11月15日(日) 10:10〜11:40 MISTYセミナールーム 11月17日(火) 10:10〜11:40 プレストーク会議室 1 …
なんだか変な感じ…
2015年10月24日 日記アンガーマネジメント
地下鉄に乗って移動中 いつもは女性車両に乗るのですが 今日は土曜日なので、1番近い普通車両に乗り込みました。 その時、前の座席に並んでたのが 男性ばかり七人…。 以前ならなんとも思わなかった光景ですが 女性車両に慣れちゃ …
嬉しい☆研修会の感想
2015年10月22日 講演会子育てアンガーマネジメント
先日、岡崎市PTA連絡協議会の女性役員研修会に登壇しましたが その時の感想を担当の方からいただきましたので シェアしたいと思います。 女性役員ばかり150名 (男性は会長さんと教頭先生?がちらほら) 華やかな雰囲気で、そ …
キッズインストラクター☆目指せ100人
2015年10月19日 AM勉強会アンガーマネジメントイベント
先日、キッズインストラクター養成講座を開催しました! これで初めて開催した去年の春から数えて 14回目となりました。 受講して下さった方も今回で93名となり、もうすぐ100名に到達します(^^) 今思うと… 参加者が20 …