【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

予定外のことでイラッ

人は予定通りにいかない時にも 怒りを感じる… そんな出来事がありました。     そんな強い怒りではないし 誰かに文句を言うほどでもないけど 「時間通りに〇〇すべきなのに…」 「普段なら〇〇できてたは …

脱力感とワクワク感

昨日のブログは新規事業のワクワク感満載の 内容でしたが(新規事業のブログはこちら) 実は5年間担当をしていた大きなお役目が 昨日で終わり、   今日は、あちこちに最後のご挨拶をした後 最後まで残っていた分の引き …

テレワークのメリット・デメリット

3月末にして 引き継ぎや新規の資料作成、月末処理などなど 毎日パソコン前の時間が増えています。 その姿は、まさしくテレワーク。 オンラインでのコンサルや研修、 資料作りを含めて もともとテレワーク的ではありましたが 最近 …

久しぶりの研修

最近のお仕事は、 アンガーマネジメントコンサルティングが多い私。 今日は久しぶりに企業研修でした。     男性陣ばかりのパワハラ防止研修。 その上、今回のオンラインツールは、 慣れ親しんだzoomで …

アンガーマネジメントできるかなぁ?

アンガーマネジメントに 興味はあるけど… なんか聞いたことあるけど… 良いらしいですよね…   でも無理そうな気がするし… 自分そんなに怒ってないんで… そんなの絶対できないし…   でも必要だとは思 …

誕生日2021

ウンじゅう2回目の誕生日を迎えました。     人生これだけ生きてくると 「初めて」の経験って貴重なのですが 2020年は、誰もが「初めて」を 多く体験した一年でしたね。     …

アピール

自分が何をしたいのか自分の仕事がどんなものなのかどんな効果があるのかどんな未来のために活動しているのか自分はどんな人なのか・・・ 発信しなくちゃ周りの人には伝わらない。 心の奥底でどれだけ熱く想っていても言葉にしなくちゃ …

ハワイには行けないけど。。。

先日、打ち合わせを兼ねて ハワイの雰囲気が味わえるカフェに行きました。     外観も内装もわざと少しオールド加工した作りで まるで本当にハワイにいる気分。 外が海なら…と想像してしまいます。 &nb …

謎が解ける

息子が愛するスイートポテトの名店 「松蔵ポテト」   製パンメーカーの「ドンク」の製菓職長だった 井上松蔵さんが1949年に考案したスイートポテトです。     ↑HPよりお写真頂きました …

イライラ運転は百害あって一利なし

久しぶりに街中を運転して気がついたこと 『みんな急いでるなぁ』 そんなに急加速しなくても、 ほら前、詰まってるし… そんな無理矢理に車線変更しても、 ほら赤信号だよ… わっ急ブレーキ、危ない… 曲がってきてるよ、大丈夫? …

« 1 10 11 12 91 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.