先日、知り合いの方より
『アンガーマネジメントは、健康経営に繋がる』
というお言葉を頂きました。

健康経営とは
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。(経済産業省HPより抜粋)

従業員の健康管理のため
パワハラはもちろん防止しなければならないし、
怒りなど感情マネジメントができる上司・部下、職場環境であることが理想なのです。

しかし難しいのが、この感情のマネジメント。
『お客様には良いんだけど、なかなかね〜』と言われることが多くあります。

今までの経験や習慣は、変えることが難しいです。
しかし怒りを正しく学び、対処法を実践することで
少しずつですが職場に変化が起きます。

怒り方、叱り方が変われば人間関係も変わるのです。

ムッとしたこと、カチンときたことも
正しく表現ができるようになったり、
他人のありえない行動も理解はできるようになったり、
他者目線で考えられるようになれば
同調はしないけれど共感できるようになったり…
職場の人間関係が変化します。

そこに『ガマン』はありません。

それこそが
『従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待される』
ここに繋がるのです。

組織の共通言語をつくるために
アンガーマネジメントを職場で学んでみませんか?
Let’sアンガーマネジメント♡

全体でアンガーマネジメント研修・講演、
個別にアンガーマネジメントコンサルティングも
承っております。詳細はご相談下さい。
紹介サイトはこちらより

* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬