【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • 働き方改革

働き方改革

カウントダウン ハーブティ

友達から毎年いただくプレゼント   クリスマスまでをカウントダウンできる アドベントカレンダーのようなハーブティ   12月は毎朝、ハーブティを楽しんでいます。   あと3袋になりました。 …

原点にかえる

原点というと 長い人生いろんな場面が浮かびますが… 仕事の原点といえば、ここかな。   今日はくれたけ心理相談室の カウンセラーミーティングでした。     時間があったのでランチ会も参加で …

ラスボスまでに…

いきなり理想の自分になれたら 嬉しいし、素敵だけど… それって実は、面白くない。 人生って、問題や困難があってこそ 楽しいって思えるものだと思うから。 どんな問題も、そして困難にも 立ち向かっていこう!   R …

難しいけど大切なこと〜傾聴のススメ〜

アンガーマネジメントキッズ講座では 日頃どんなことで怒るのか いつも子ども達に聞いています。 その中で“あるある”なのが 『お母(父)さんが話をちゃんと聞いてないこと』 そういえば、私も子どもの頃よく怒ってたなぁ。。。 …

初IKEA

長久手にできたIKEA。 (うちから車で10分かかりません) 2ヶ月?経ってようやく行ってきました。 それでも近くまで行って混んでたら 行くのをやめようと思って出かけましたが… 行き交う車も少なく 駐車場も意外と空いてい …

ほれぼれする瞬間

今日は名古屋でアンガーマネジメント キッズインストラクター交流会でした。 交流会でしたが、 参加者が初対面同士ではないこともあり 11月12日に開催したキッズイベント その反省や出てきた疑問などの 振り返りに話がはずみま …

柚子の香

ネガティブな感情が心に溜まっていると 人は怒りやすくなります。 余裕がない時ってイライラしやすい そんな経験ないですか? アンガーマネジメントのためにも 多くの気分転換を持っていて下さいね…と お話していますので、 私も …

決める

『Your Life,My Life』シリーズ 今日のテーマは『決める』     未来のゴール地点も どこに進むのか、そして立ち止まるか やるのか、やらないのか… 全て決めるのは自分自身。 &nbsp …

ロードレイジ

【ロードレイジ】 運転中、割り込みなどに腹を立てて、 過剰な報復行動をとることを ロードレイジと言います。 『ハンドルを握ると人格が変わる』 なんて方も要注意! アメリカでは、30年以上も前から このロードレイジは社会問 …

『ヘリコプターペアレント』知ってますか?

こんな言葉を聞きました。 『ヘリコプターペアレント』 ヘリコプターペアレントって モンスターペアレントの一種で 自分の子どもの頭上にずっと飛んでるような 過干渉・過保護な親のことだそうです。 あるヘリコプターペアレントの …

« 1 54 55 56 67 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.