【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

なぜか動画撮影

アンガーマネジメント手帳活用講座の後 毎月20日のオープンデーをしている くれたけ心理相談室へ。 講演会のチラシを配っていると なぜか「動画を撮ろう」という話になり… 『講演会に来てね!』という動画を カウンセラー&am …

行ってみなくちゃ分からない

上海を訪れた時、 あまりの認識の違いにプチショックを受けました。 超高層ビル群が並ぶ写真を見ていたはず 新幹線があることも知っていたはず 爆買いで有名な高所得が多いのも知ってたはず… なのに、実際に目で見てみないと分から …

アンガーマネジメントの道

伝える者として、自分を磨いていくことは いつ何時でも必要だと考えています。   上手に話せてたとしても、 好感触だったとしても、 良い感想を貰っていたとしても… アンガーマネジメント山のてっぺんではありません。 …

アンガーマネジメントは一日して成らず

アンガーマネジメントは、 怒りと上手につきあうための心理トレーニングです。     「怒りって…そうだったんだ!」 「なるほど‼︎」 「今日からやってみたい」など 目からウロコでした…と …

働き方改革とアンガーマネジメント

来月末の講演会でのテーマ 「働き方改革に活かすアンガーマネジメント」   なぜアンガーマネジメントが働き方改革に 関係するのかを少し説明したいと思います。     企業でのアンガーマネジメン …

講演会の予約が続々と…

2月29日の講演会のお知らせを 以前、書きましたが(お知らせはこちら) 申込みが続々と入ってきております。   名古屋で日本アンガーマネジメント協会の代表理事 日本でのアンガーマネジメント第一人者である 安藤俊 …

時短は家電にお願いする

共働きが当たり前になってきた今 仕事の他に家事も育児もしないといけない 女性達の苦労はどうしたらいいのか…   テレビのCMのように 男性がご飯を作ったり洗濯したり… 最近は良いなぁ〜なんて思っていましたが ア …

友達いろいろ

ゴルフに行ったり ご飯を食べに行ったり お茶しに行ったり 旅行したり お詣り行ったり…するような   歳の離れ〜た友達が実はたくさんいます。     どのくらいかというと 歳の離れたママ友よ …

これが終わったら…

『一生懸命 己に与えられたる道をたどれ』 おみくじに書いてあった言葉を励みに 丸一日、机にかじりついて パソコンとにらめっこしています。     これが終わるまでは、 録画しておいた番組はお預けです。 …

肌で感じる

旅の楽しみは何ですか? 食べること?飲むこと? 観光?史跡めぐり? サーフィンやスノーボードやダイビングとか? 体験? 現地の人との関わり?? 行く場所やメンバーによって様々あると思います。 私自身は、食べることも楽しみ …

« 1 36 37 38 91 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.