【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

子育て

アンガーマネジメントのススメ

【怒ってもいい⁈】 アンガーマネジメントを受講した方の感想で 意外と多いのが、これ☝︎ 『怒ってもいいと言われて安心した』という言葉。 アンガーマネジメントは怒らなくなる方法だと 誤解している人が、まだまだ多くいるのです …

上の子が可愛いと思えない

【質問に答えるシリーズ】 今回は『下の子は可愛いのに、なぜか上の子は腹が立って…可愛いと思えない』というママからの質問です。   この相談、実は多いです。 でもよく考えてみると、それって当たり前かもしれません。 …

子どもと一緒に笑顔になろう!

5月26日の中日新聞で紹介され、 問い合わせが増えてきましたので こちらでも詳細情報を掲載します。 生活面(21面)情報ボード 親子ワークショップと講演 【アンガーマネジメントで子どもと一緒に 笑顔になろう!】 &nbs …

イライラの対象

アンガーマネジメントを実践しているうちに、 だんだんとムダに怒ることは減りますが、 イラっとすることは今でもモチロンあります。   そんな時、子育て中のママ達にお話をする機会があり、きっとこの頃のママ達は子ども …

怒りの反復

【怒り】 『いつも腹が立った時は友達に電話をしています!』と言う声を聞きました。 これって「話すことでスッキリするのでは?」と 思われがちですが、実は逆効果かも。 それはなぜか?というと…   怒りを感じた時を …

6月からのスケジュールを追加しました!

【中日新聞に…】 みなさん、5月18日の中日新聞の生活面(20面)をご覧下さい。 『悪態をつく子どもの対処法』として、| 怒りの専門家として取材記事が掲載されました。 (静岡〜北陸の中日新聞エリアに掲載されています) 怒 …

子どもの怒り①

【子どもの怒り①】 今日のアンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座で出た意見→→→ 『子どもの怒り方が私にそっくりだったんです…』 うんうん、そうなんです。 実はこのご意見を 私、しょっちゅう聞いています(^◇ …

幸せはママから!

誰もが幸せになりたいと願っています。 私も、先日結婚式のベールダウンの時に 『幸せになるんだよ』と娘に呟きました。 でも、この『幸せ』というもの 実はあやふやなモノかもしれませんね。 幸せ?と聞かれれば、即答できないし …

かぞくみらいフェスタ

首都圏最大級のファミリーイベント 『かぞくみらいフェス』にて パパやママを対象に、 アンガーマネジメントをお伝えしてきました。 誰もがイキナリ親になれるわけではありません。 子育てに関する様々な情報の中、何を選ぶのか… …

結婚

娘が結婚するにあたり 式までの間に色々なことがありました。   相手は彼でいいの? 本当に幸せになれるのかなぁ…大丈夫? 貯金してから結婚式するべきなのに… などなど、 22歳同士の結婚に心配は尽きず、問題は山 …

« 1 14 15 16 27 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.