たび
高野山③
高野山って、山の名前ではなく 平安時代のはじめに弘法大師・空海が開いた 真言密教の道場、宗教都市のことです。 境内に根本大塔や金堂など19の建造物が立ち並ぶ 壇上伽藍と 弘法大師入定の地であり …
ご縁を繋ぐ
仕事のご依頼をいただく時、 「HPを見て…」は、もちろんありますが 最近多いのが 「〇〇さんに話を聞いて」と 教育機関や行政だけでなく、企業の担当さんからも ご連絡を頂くことが増えてきました。 …
高野山②
高野山での宿泊は、私にとって初めての宿坊。 金剛峯寺近くの「常喜院」さんへ ドキドキしながら向かいました。 今回は、離れの特別室に宿泊。 窓からお庭が堪能できる唯一の部屋です。 …
高野山へ
春から秋にリスケされた仕事も多く ありがたいことに忙しい日々でしたが 予定が空いている日があったので 友人と念願の高野山へ出かけてきました。 当選した南海電鉄の企画のおかげで 高野山までの往復 …
念願の…
2020年12月1日 日記たび濱崎明子アンガーマネジメント
念願の高野山に行きました。 行ってみて分かること沢山ありました。 やっぱり素晴らしい場所でした。 しかし、冬は…寒い。 夜は氷点下なので、せっかくの満月も 楽しまずに一瞬で部屋に入るほど(笑) …
寒い時には…
冬がやってきましたね。 寒い日には、温かいモノが嬉しいですね。 散策で芯から冷えた身体には やきもちと甘酒饅頭とお番茶! 生き返りました(´∀`*) みろく石本舗 …
荒熊神社
2020年11月16日 たび濱崎明子御朱印アンガーマネジメント
自粛期間に見つけた愛知県の神社 南知多の『荒熊神社』に再度お邪魔してきました。 お社は、小高い丘(山?)の上にあるので、 少し急な坂と階段を上がっていきます。 お社 …