進め!日本のママ
子育て支援プロジェクト
2016年12月4日 講演会子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
名古屋市緑区にて、緑区社会福祉協議会が 初めて主催する【子育て支援講演会】に登壇しました。 初めてということで、手探り状態でしたが 開催に至ったのは、イベントの講演を聴いた方が、『これは絶対ママ達に聞いて欲しい‼︎』と …
三河初☆子どもと笑顔になれるイベント!
2016年11月24日 講演会子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメントお知らせイベント
〜知ってる? 怒りって伝染(うつ)るんだって!〜 イライラ、怒りのことなら 私たち怒りのレスキュー隊にお任せ下さい! 怒り、イライラ感情と上手につきあうスキルを伝授します。 【こんな方が対象です】 反抗期の子どもに… 夫 …
駐妻の怒り(3.5)3ステップ対処法
2016年11月20日 日記アンガーマネジメント的思考進め!日本のママ濱崎明子
今回の第3弾は、夫婦関係でしたが… 続きがあるので…3.5(^ ^) 私は、もともと夫婦関係カウンセラーでした。 アンガーマネジメントというスキルも 夫婦問題で怒っている方々への対処方法として取り入れようと学びました。 …
駐妻の怒り(3)
2016年11月17日 アンガーマネジメント的思考進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
今回の第3弾は、夫婦関係! 私は、もともと夫婦関係カウンセラーとして カウンセリングセッションをしてきました。 その中で、(今までにも書きましたが) Skypeカウンセリングで海外にお住まいの 駐在員のご夫婦(片方だった …
好きな人
人はみんな 頑張ってる人が好きだ♡ その人を見てると 自分まで元気になれたり 頑張れたりするから。 多くの人をより元気にできる いつかは そんな人になりたいと思う。 とりあえず、今は 目の前の人を元気にしよう(^ ^) …
駐妻の怒り(2)
2016年11月11日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
前回は、人間関係の怒りについて書きました。 今回は、不便さからの怒りについて考えたいと思います。 これは、日本でも海外でも変わらないのですが…最近、イライラしがちな人が多いって感じませんか? 実はこれ、『世の中が便利にな …
保育園でアンガーマネジメント
2016年11月7日 講演会子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
先日、知立市の保育園でアンガーマネジメント講演会に登壇しました。 集まった保護者の方は、土曜日にもかかわらず80人弱で過去最高だったそうです。 中にはお父さんの姿もあちこちに…夫婦でアンガーマネジメント、そして家族でアン …
ご褒美あげてます?^ ^
2016年11月5日 子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子
みなさん、自分に『ご褒美』あげてますか? この『ご褒美』について 最近、気がついたことがあります。 女性と男性で この『ご褒美』が違うかも?って思います。 例えばもらうなら… みなさん、何か欲しいかな? 頑張って仕事をし …
いつでも…
『いつでも笑顔だね』 昔は、この言葉を言われるたびに反発してました。 「私だって辛い時も悲しい時もあるし…」って。 でも今は「ありがとうございます」って 間髪入れずに答えます(^ ^) 昔と違って、大変なことが起こらない …