進め!日本のママ
怒るときのルール
2017年2月21日 子育て進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
私たち日本アンガーマネジメント協会では 怒ることは悪いことではないとお伝えしています。 アンガーマネジメントは怒らない技術ではないので 怒っても良いのです。 しかし、ここで1つ注意を。 私達は怒った時に… ひどいことを言 …
アンガーマネジメントできるか不安なあなたに…
2017年2月17日 進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
アンガーマネジメントをお伝えした時に よく言われるこんな言葉 『(よく分かったけど)自分にできるとは思えない』 確かに… なるほどね〜!って思っても 自分でもやれるか?って不安になりますよね。 ・毎日のように怒りの感情に …
頑張ってるのに…①
2017年2月13日 進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメント
頑張ってるのに… 報われない 成果がでない 他の人がキラキラして見える… よく聞くお言葉です。 でも、敢えて言わせていただくと… そう思ってるの 自分だけかもしれませんよ?(^ ^) 人は、成長します。 立ち止まってるっ …
アンガーマネジメント親子イベント〜子ども編〜
2017年1月29日 子育て進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメントイベント
【アンガーマネジメント親子イベントレポート①】 1月28日に開催しました アンガーマネジメント親子イベントのレポートをしたいと思います。 まずは“子どもの部”編から 私は大人の部の講演講師でしたので キッズインストラクタ …
あくなきチャレンジ☆
2017年1月28日 子育て進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメントイベント
今日は三河初アンガーマネジメント親子イベント(^ ^)無事開催できました! 三河のキッズインストラクター&ファシリテーターが中心となり、愛知・岐阜・静岡・三重…総勢17名のスタッフが集まりました! 内容については …
子ども達へアンガーマネジメントスキルを!
2017年1月12日 講座進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
今日はアンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座でした。 この養成講座では、子ども達へアンガーマネジメントを伝えてくれる インストラクターを養成しています。 子ども達にとっても“怒りの感情”は、とても身近なもの。 …
確かに楽しい♡
SNOWってアプリ知ってますか? 娘が夏頃『コレ面白いよ〜』って。 ふたりで大笑いしながら写真を撮りました。 ところで… 子どもって自分の写真見るの好きですよね〜 遊びに来てた姪と、このアプリを使って 写真撮りまくりまし …