【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ
  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ »
  • アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

GWのすごし方

一昨年までは、GWの前に 「渋滞したって大丈夫!」のようなテーマの イライラ対処ブログを書いてきましたが、 緊急事態のため、去年に引き続き ステイホームの方が多くなりそう。   そんな今年のテーマは、 いかに子 …

今年2回目の…

休日に…夫と二人で そっとゴルフに行ってきました。     前後もかなり空いていて お風呂も入らずなので ロッカールームでも人に会わないような 状況でした。   私自身も2021年は、2月に …

オンライン養成講座

今日は日本アンガーマネジメント協会主催の アンガーマネジメントアドバイザー養成講座に 登壇しました。     この講座を担当して3年目、 オンラインでは2年目になりました。     …

アンガーマネジメント@講演会

学校PTAなど教育機関の講演について 最近よくお問い合わせを頂きます。   その中で多いものが 「席が離れてても大丈夫でしょうか?」 「オンラインはできますか?」とか 「急遽中止になっても良いですか?」というも …

アンガーマネジメントコンサルティング

ここ最近増えてきているもの… それはアンガーマネジメントコンサルティングの お申込みです。(以降AMコンサル) コロナの影響で、研修や講演が減っているので とてもありがたいですし カウンセラー出身だからか やっぱり個人セ …

不便とアンガーマネジメント

「不便とアンガーマネジメント」 この2つ、関係なさそうですが 実は関係あると考えています。     便利な世の中は、快適ですし 暮らしやすい毎日は、とても良いことなのですが、   その反面、 …

いつやるの?

このタイトル…答えは「今でしょ」って 言いたくなる方、多いですよね(笑) 私も聞かれれば、そう答えますが 今日は、少し違う話を書きたいと思います。 仕事だけでなく、課題や宿題、日常のできごと等 「やらないといけないこと」 …

教育界にもアンガーマネジメント!

昨年度の話になりますが 愛知県豊川市の教職員とPTAの保護者向けの アンガーマネジメント講演会に登壇しました。 この講演会は、対面で企画されており 最初は確か夏頃、その後10月に延期となりました。 そして対面では…という …

仕事とパートナー

仕事とパートナーって 一見、関係がないように思えますが 実は大いに関係あるのです。 お悩みとしてよく聞く内容は、 「旦那さんに良い顔をされない」 「サポートしてもらえない」 「奥さんの理解が得られない」などなど。 男性・ …

気になること

自分でも気がついていなかったけれど 私、歩く時の音が意外と気になります。   「抜き足 差し足 忍び足」ではありませんが できれば静かに歩いて欲しいのです。     ドカドカと足音立てて歩い …

« 1 9 10 11 91 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.