【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル

濱崎明子の講座案内&ブログ

  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ

パンケーキの誘惑

甘いモノは得意ではありませんが たまに食べたくなるのがパンケーキなどの 粉モノのスウィーツ。   先日のクリスマスでケーキを食べてないので 今回、友達を誘って ご近所の『コナズ珈琲』に行ってきました。 &nbs …

断捨離②

年越しに合わせて、時間がある時に 少しづつ物を片付けています。     最近気になっていたところ、 それは仕事の書類達。。。   整理を始めると…出てから出てくる昔の資料達。 これらも一緒に …

機嫌は感情で決まる

機嫌が良い、悪い…と普段よく口にしますが この「機嫌」を決めるもの、 それは「感情」です。     機嫌が悪い時は、少しイラっとしていませんか? 感情で言えば『怒りの感情』ですね。   いつ …

クリスマスプレゼント

子どもが大きくなるにつれ クリスマスのイベント感が減る我が家。 今年は姪にも会えなかったので、 クリスマスプレゼントも購入せず…。 なんとなく盛り上がりに欠けると思い うちのワンコ達にプレゼントを買ってみました。 でも… …

Merry Christmas♬

気がつけば12月24日クリスマスイブです。 開いた画面には、毎年楽しみにしているNORAD (北アメリカ航空宇宙防衛司令部:アメリカ合衆国とカナダが共同で運用している連合防衛組織のこと)が追跡するサンタクロース。 想像通 …

久しぶりのゴルフ

2020年、きっと最後のゴルフに行ってきました。   今回は、ナガシマカントリークラブ。 初めてでしたが、コースに残る雪にビックリ! 極暖を中に着てきて良かった〜。     ↑山も冠雪してま …

小学校の先生にアンガーマネジメント

先月の校長会研修がきっかけで 今日は、大治町の小学校で アンガーマネジメント研修に登壇しました。     「ぜひうちの先生方にも聞かせたい!」という 校長先生の熱いメールで なるべく早く、終業式前に! …

初詣2021年

2021年の初詣は、ゆっくり分散してお詣りくださいと あちこちの神社で見かけます。   確かに毎年、初詣って満員電車のようですよね。   そこに出かけるのではなく 今年は家でのんびりして 様子を見なが …

飛ぶために

大きく飛ぶためには、 たまには休んだり 助走をしてみたり かがみ込んだりすることも大切。 もし今、停滞してると感じてたとしても 実は、こんな時間かもしれません。 きっと未来のための大切な時間。 楽しんで過ごしてみて下さい …

ほうとうを食べてみた!

富士吉田でランチを頂きました。   走りながら…「ほうとう」にするか 「吉田うどん」にするか悩んだのですが 行列ができているのは、やはり「ほうとう店」   ということで、ちょうど看板が見えた 『名物ほ …

« 1 34 35 36 143 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.