【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル

濱崎明子の講座案内&ブログ

  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ

対面講座とコンサルティング

今日は3週間ぶりの対面での講座でした。 主催は、過去何回もご依頼いただいた行政の 市民向けの講座です。 ソーシャルディスタンスパターンで 満席だったそうですが 土曜日ということで、1/3は男性でした。 テレワーク推進によ …

ハードな1日

比較的まったりと過ごしている私ですが 今日は、研修・打ち合わせ・コンサルと 分刻みのスケジュール。 ついでに提出書類やメールの返信も重なり なんだか久しぶりに目が回る(笑) こんな日は、もう外食したい!って思いましたが …

別居の増加

緊急事態宣言は終了しましたが テレワーク推進により 夫婦のひとつ屋根の下(缶詰)化は、 より進んでいるご家庭もあるはず。 それにより、ギクシャク感を感じたり、 今まで流せてたことでもカチンときたり 不満が爆発しそう…等々 …

しつけ

娘の三匹目のワンコが我が家にやってきました。   仕事に忙しい娘に代わって トイレトレーニングをするために…(^◇^;)     じゃあ、何で三匹目飼っちゃうの?? なんて思いますが… まぁ …

今後を生き抜くために

子育てママからの質問の中に 『子どもがYouTubeばかり見ている』とか 『YouTuberになりたい』 『ゲームを作る人になりたい』など 親がなかなか「それ、良いね!」と言えないことや賛成できない夢を持っていて困る…と …

仕事ができる人ってどんな人?

「仕事ができる人」ってどんな人?ということで 先日聞いた「仕事ができる人の特徴」のひとつを 共有しようと思います。     その特徴は『例え話が上手い』こと。   自分の言いたいことって意外 …

本当なら…

本当なら… 今頃、南の海にいたはず…   何もなければ、友達カップルと 今日から沖縄本島に遊びに行ってたはず。     去年から何回こんな投稿してるかなぁ…(^◇^;)笑   &n …

子どもの悩みにどう寄り添う?②

昨日書いた同じテーマのブログの続きです。 (先日のブログはこちらをクリック) 悩みを聞く時、参考にしてもらいたい事があります。 アンガーマネジメントのキッズプログラムの中に 怒る前の気持ちを聞くワークがあります。 怒りの …

子どもの悩みにどう寄り添う?

先日、保護者の悩みを聞く機会があった時に 子どもが困ってる、悩んでいる…と分かっていても 話を聞くのは、大変、難しい、受け止めきれない…と 困惑する親が多いことを聞き、驚きました。 子どもの話を聞こうと頑張っているけれど …

お寺で癒される

今日は、月一のお参り。   阿弥陀如来さまが安置されている本堂に 上がらせていただくことができました。     お参りしていると… 広い畳の本堂に吹き抜ける風の心地よさったら… 。。。 もう …

« 1 15 16 17 142 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.