Let’sアンガーマネジメント7♡3コラムテクニック
2015年5月19日 アンガーマネジメント的思考アンガーマネジメント
今日はアンガーマネジメントテクニックを紹介します! 【3コラムテクニック】 (スリーコラムテクニック) 自分の怒る原因となるコアビリーフ(べき)のゆがみを見つけ、書き換えるためのテクニック このテクニックの効果は 自分の …
Let’sアンガーマネジメント6♡ブレイクパターン
2015年5月14日 アンガーマネジメント的思考アンガーマネジメント
今日は娘が車を使うということで、夫の車を借りてます。 私は意外と平気ですが 違う車を乗るのって緊張するから嫌だって思う方多いかもしれませんね。 私がなぜどんな車でも平気か… それは、お酒を飲まないのでよく他 …
Let’sアンガーマネジメント5♡心のコップ②
2015年5月12日 アンガーマネジメント的思考アンガーマネジメント
前回の続きです(前回はこちら…その4) 『どうして子育てママになるとみんなイライラ怒りっぽくなるのか?』 それは…心のコップがいっぱいになってるから☝️ 前回は、心のコップに水がたまり、それがあふれることにより、怒りが発 …
子ども達にアンガーマネジメントを!
2015年5月11日 アンガーマネジメント的思考アンガーマネジメント
新しい環境にも慣れ なんとなくワクワクしていたGWも終わり そろそろ落ち着いて学校生活がすごせるようになってきた頃ではないでしょうか。 息子の高校では、そろそろ1学期の中間テストが始まります。 アンガーマネ …
やっとですが…講演会の報告です☆
2015年5月10日 講演会アンガーマネジメント
3月末に講演をしました三幸学園さまの企画室担当の方より 写真と200名を超える感想をいただきましたので、ご報告させていただきます。 先生方250名以上(専門学校4校と高校1校)だけでなく この日は学園長、理事長など学園の …
Let’sアンガーマネジメント4♡心のコップ①
2015年5月8日 アンガーマネジメント的思考アンガーマネジメント
さてさて、お待たせしました。 前回の『アンガーマネジメントをお伝えする理由』でお話した 心のコップのお話をします(*^^*) 『どうして子育てママになるとみんなイライラ怒りっぽくなるのか?』 それは…心のコップがいっぱい …