アンガーマネジメントでは、怒りの正体は
「誰か」とか「できごと」ではなく、
自分の中にある「こうあるべき」や
「こうするべきではない」などの『べき』が
怒りの正体であるとお伝えしています。
 
 
じゃあ、怒らないためには
この『べき』を無くせばいいのか?と言われれば
そうではありません。
 
『べき』は、自分の価値観や願望、信念など
大切なものなので無くす必要はありません。
 
でも、どんな『べき』を持っているかは
自分で理解しているといいですね。
 

 
例えば私の場合(AMを学ぶ前)
運転時の『べき』が多かった気がします。
・並走すべきではない
・割り込む時はスムーズに入るべき
・余裕がないならハザードつけるべきではない
・左折は膨らんで曲がるべきではない
・追い越し車線は〇〇kmで走るべき…
他にもたくさん(笑)
 
多くあると、どうなるかというと
運転時にイラッとすることが多かったです。
 

 
でも、この自分が持っている『べき』には
理由がちゃんとあるのです。
 
例えば…
自分もきっと多くの方も渋滞は嫌なので
「並走すべきではない」し、
連絡届いてるか心配になるから
「返信は早めにするべき」
 
(息子が)明日も元気に働けるように
「夕食は、なるべく美味しいモノを作るべき」
 
今なら、感染を広げないために
「県外には出かけるべきではない」
「(人がいる場所では)マスクをするべき」
 
自分の身体は自分でコントロールしたいから
「毎日整えるために身体を動かすべき」
 
ワンコと楽しく生活するために
「家にいる間は、一緒に時間を過ごすべき」
「犬に合わせたスケジュールを考えるべき」

 
 
このように自分が持つ『べき』には
なんらかの理由が隠れています。
 
これは自分だけでなく他の人もそう。
 
例えば、口論になった時は
違うべきとべきがぶつかり合った時。
その時、自分のべきにも理由があるように
他の人のべきにも理由があります。
 
その理由も理解することができれば、
きっとすり合わせもできるはず!
人は違う『べき』を持っていて当たり前。
話し合いをして、すり合わせをしていきましょう。
Let’sアンガーマネジメント♡
 

 
オンラインでの講座や研修も承っております。
遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
 
* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
株式会社プラススマイル 濱崎明子