濱崎明子
子どもの悩みにどう寄り添う?②
2021年6月19日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子子ども
昨日書いた同じテーマのブログの続きです。 (先日のブログはこちらをクリック) 悩みを聞く時、参考にしてもらいたい事があります。 アンガーマネジメントのキッズプログラムの中に 怒る前の気持ちを聞くワークがあります。 怒りの …
お寺で癒される
今日は、月一のお参り。 阿弥陀如来さまが安置されている本堂に 上がらせていただくことができました。 お参りしていると… 広い畳の本堂に吹き抜ける風の心地よさったら… 。。。 もう …
LHSのお仕事コンサルティング
2021年6月16日 Your Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革ライセンスホルダースクール
起業コンサルであり、経営コンサルでもある お仕事についてのコンサルティング それぞれの段階によって変わってきますが 今日はライセンスホルダースクールに入学する メンバー達のコンサルティングでした。 &nbs …
最良の日は楽しいことを
2021年6月15日 日記濱崎明子アンガーマネジメント
今日は朝からオンライン研修でした。 テーマは、安定のアンガーマネジメント。 学童保育所の職員さん向けの研修は、 ご自身の感情コントロールだけでなく 子ども達の怒りや対処策もお伝えしています。 …
子どもの感想@アンガーマネジメント
2021年6月14日 講演会AMアドバイス濱崎明子子どもアンガーマネジメント
先日、小学4・5・6年生にアンガーマネジメントを伝えました。 その子ども達の感想も紹介したいと思います。 子ども達に伝えたことは、 「どんな気持ちも大切な気持ち」 悲しい、辛い、怒りなどマイナスと思える気持 …
感想@名古屋市PTA講演会
2021年6月13日 講演会AMアドバイス進め!日本のママ濱崎明子
先日名古屋市公会堂で開催された小中学校PTA役員さん向け講演会の感想を紹介します。 この日の講演テーマは「笑顔が広がるPTA活動〜良好な関係作りのためのコミュニケーション〜」 楽しくPTA活動をするための方法などを①アン …
ゴーストバスターズ
懐かしい音楽がTVから流れてきたので ついつい観てしまいました「ゴーストバスターズ」 でも?こんな話だっけ?? それもそのはず別物でした。 私が昔観てたのは1984年版で 今回の …
夏が来る前に。。。
朝晩だけでなく 気が向いたらやっているストレッチ。 想像以上に身体が固い? 強張ってる今日この頃。 少しでも柔らかく、しなやかになりたい。 ついでに言うと…軽くもなりたい(笑) さあ、そろそろダイエットしよっと。 * も …
そんな時もある
2021年6月10日 日記アンガーマネジメント的思考Your Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革ライセンスホルダースクール
『仕事が止まってます』 『停滞しています(T.T)』 『売上落ちてます…』 こんな相談が多い今日この頃。 そうですよね〜誰でも不安になりますよね。 去年からのコロナの状況って 先行きが見えない 誰もが体験してことがない状 …