【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

子育て

活躍できるよ!

今日は名古屋市放課後事業、通称トワイライトスクールの 指導員対象研修会に登壇しました(^ ^) トワイライトスクールがない地区もあるので ちょっと説明しますと… 学童のように放課後、学年の違う友達と遊んだり、学んだり、 …

優先順位の大切さ

人それぞれ価値観は違ってもいい… それは分かっていても 自分の理想と、現実とのギャップに苛立ちを感じるもの。 アンガーマネジメント的に考えて この苛立ちを減らすには、 優先順位を考え、“何が大切か”を決めることが必要です …

『PTA早くなくなれ』について

ネット上で「PTA早くなくなれ」という投稿が話題になっています。 奇しくも昨夜PTAの話(PTA代行)をしていたばかりなので、気持ちとても分かります。 以前から春には“PTAやる?やらない?”という シリーズを書いてきま …

子どものイライラ〜新学期〜

最近、子どものイライラに困ってる… そんなお声をたくさん聞くことがあったので 感情の専門家としてアドバイスを(^ ^) いつもはそんなに怒らないのに… イライラしないのに… どうして怒ってるの?カリカリしてるの? 以前、 …

上手にほっておく

好きな番組『カンブリア宮殿』を見てて ふと聞こえてきた言葉 “上手にほっておく” 子ども達に対するときに 大人は根掘り葉掘り聞いてしまいがちだけど ほっておいて欲しい子もいる でも近くには、居て欲しいかもしれないから 上 …

書籍紹介〜ママのアンガーマネジメント〜

今日は、この本を紹介します! 私達、日本アンガーマネジメント協会で 初めての子育て向けのアンガーマネジメント本です。 ニコニコ笑顔のママでいたいのに… 現実は怒ってばっかりで自己嫌悪してしまうママも多いかと思います。 し …

子ども達へアンガーマネジメント!

アンガーマネジメントキッズプログラムが この9月に改訂となり、ワークブックが新しくなりました☆   認定キッズインストラクターは、大幅改訂時には再受講できる制度があります。 そのため、今は新規の受講生さんと再受 …

ハレルゥガーデン

先日、講演のあと駆けつけ、久しぶりにランチに行ってきました! プロの作るお花のギフトとカフェ 「ハレルゥガーデン」さんです。 「ハレルゥガーデン」は名古屋市天白区にあった あの!「はなあーと」のスタッフさんが始めたお店で …

今月のコラム

東海エリアの子育て情報サイト 『マンマ・マーマ』に 今月もコラムが掲載されました。 今月のタイトルは… 『PTAやる?やらない?』 この時期タイムリーな話題はやっぱり “PTA委員”をやるのかやらないのか…ですよね(^ …

怒るときのルール

私たち日本アンガーマネジメント協会では 怒ることは悪いことではないとお伝えしています。 アンガーマネジメントは怒らない技術ではないので 怒っても良いのです。 しかし、ここで1つ注意を。 私達は怒った時に… ひどいことを言 …

« 1 19 20 21 27 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.