日記
ブルーシールへ〜沖縄にて〜
以前から訪れてみたかったブルーシールへ 今回の沖縄たびでは、 路面店のひとつ、北谷店に行ってきました。 ブルーシールといえば、沖縄を代表するアイスクリームのお店ですが… 実は、今まで路面店に入ったことはなく アイスクリー …
沖縄でもアンガーマネジメント!
2018年7月18日 たび子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
先日は、那覇で開催された 日本アンガーマネジメント協会九州・沖縄支部の 合同勉強会に参加、勉強会の講師を務めてきました。 きたる8月11日山の日、全国的にアンガーマネジメント親子イベントやキッ …
夏といえば…
夏といえば、コレ かき氷♡♡♡ 先日も沖縄でぜんざいを食べてきましたが… 今日名古屋は、38度の酷暑日!( ̄▽ ̄;) 身体の中から冷やすためにも かき氷を食べる機会は増えそうです。 生きかえる〜〜♡ &nb …
朝の風景
2018年6月22日 日記アンガーマネジメント的思考濱崎明子仕事アンガーマネジメント
私の乗降駅は、始発駅。 いつも座れますが…朝のラッシュ時は別で 何本後か分からない長い列には並べず 立ったままの通勤となりました。 いつも女性車両なので、他は分かりませんが 朝は夜よりも勉強度 …
働き方改革に活かすアンガーマネジメント
2018年6月3日 講演会アンガーマネジメント的思考たびYour Life濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメントイベント
日本アンガーマネジメント協会九州支部主催 安藤俊介代表理事の講演会 『働き方改革に活かすアンガーマネジメント』に参加してきました。 実は私、この時期は毎年九州にお邪魔しています。 支部メンバーと仲良しということもあり、 …
波音
波の音は癒しですね。 水辺でアイデアがひらめく私には 水辺のオフィスはもってこいの仕事場かも⁉︎ 波の音と海と空のあお色に癒される 房総半島にある インキュベーション施設を視察しました。 市の職員の方に案内された勝浦市に …
新入社員の79.3%が…
2018年4月13日 アンガーマネジメント的思考たび進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメント
ある時、気になる広告を駅で発見。 『怒られた後、ネット広告が転職をお勧めしてくる!』 実はこの広告、glicoのチョコレート “ストレスを低減する”メンタルバランス …
ネガティブも受け入れる
2018年4月8日 日記アンガーマネジメント的思考Your Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
新しい環境 新しい仕事 新しい友達… 4月はスタートの月 『新』という漢字を見かける機会が増えます。 スタートの時って、 ウキウキと楽しい気持ちだけでなく 不安や心配など『ネガティブな気持ち』も表れます。 そんな時は、 …