日記
信玄餅と食べ方
木曜日は、私が美味しいと思うものをご紹介。 明日も浜松で研修ですが、 新幹線に乗る時に売店で買ってしまう このお土産が大好きです。 それが山梨銘菓の桔梗信玄餅↓ 今日は、友人に聞 …
仲間と学びと少しの旅と
2019年1月13日 アンガーマネジメント的思考たびAM勉強会濱崎明子アンガーマネジメントお知らせ
今日は日本アンガーマネジメント協会東海支部 浜松(静岡県)での勉強会でした。 少々打ち合わせがあり、 5時に起きて駆けつけたので 帰りの電車、非常に眠い…。。。 でも、ダメダメ、寝ちゃったら 大阪まで行っちゃう( ̄▽ ̄; …
木曜日のテーマは美味しいもの!
木曜日はご飯やお茶など 美味しかったお店などをご紹介します♡ 記念すべき1回目は、なかなか予約が取れない 『キッチンHAKUGA』です。 先日のクリスマスディナーのご紹介です。 カウンターメイ …
数の子いろいろ
暮れに頂いた数の子。 塩抜きして、お刺身としていただいた後 残ったものを加工してみました。 ①わさび漬け 酒粕とワサビを購入して、 わさび漬けを使ってみました。 生のわさびは、1,980円もしてたので辞めて …
ゴルフ場でアンガーマネジメント
2019年1月3日 日記アンガーマネジメント的思考濱崎明子アンガーマネジメント
プロゴルファーの片山晋呉さんが アンガーマネジメントを学び、実践し 優勝を手にしたのは何年か前の出来事ですが… 元旦に会った(ゴルフ場に勤める)甥の話だと キャディで回っている時、 『お客さん達の話題の中に アンガーマネ …
1月2日は…
2019年1月2日 日記濱崎明子アンガーマネジメント
1月2日は祖母の誕生日。 親戚一同、年に一回この日に 祖母の家に集まるのが習わしでした。 そんな思い出も遠いむかし。 今年は、のんびり歩いて氏神様へ初詣。 氏神様は一番近い『景行天皇社』 引いたおみくじが、久々の【大吉】 …
2019年のはじめに
2019年1月1日 日記濱崎明子アンガーマネジメント
2019年が始まりました。 今年は平成の時代が終わり、 そして新しい時代の幕開けとなる 記念すべき年になりそうですね。 実は、私の中でも(感覚だけですが) 新しい流れの始まりを感じています。 その前の3年のスタートダッシ …
秋の京都
先日の仕事の帰り、京都に立ち寄りました。 秋の京都は、あちらこちらで 夜のライトアップが始まっています。 JR東海のサイトより(ここをクリック) 開催日程と紅葉状況を見ていましたが まだ見頃ではなさそうなので… 二条城の …