働き方改革
不安定の良さ
結婚して何十年も経つと お互いのことは、ほぼ理解できているので ものすごい喧嘩も 喜怒哀楽などの感情の起伏もあまりなく 日々、穏やかにすごせます。 しかし、まだまだ若い二人だと 度々ぶつかって …
パスワードの謎
パソコンを新しく設定したり スマホの機種変更をしたり… その都度に頭を悩ますのが ログインIDやパスワードです。 そうならないようにメモしていても なぜか不具合が…??? いつま …
行列に並ぶ
2018年1月23日 アンガーマネジメント的思考進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
行列に並ぶのが、実は嫌い…。 なので、新しいお店には行きません(笑) 頃合いを見計らって行きます(๑˃̵ᴗ˂̵) でも必要な時は並びます。 今日もなぜかお肉屋さんで行列。 イライラしないために 待ってる間にブログを書きま …
朝のイライラ『早く!』
2018年1月23日 日記アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメント
日経DUALでこんな特集がありました。 『編集部員たちが実践! 朝のイライラがなくなった!』 http://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/122100037/011200005/?ST …
何もできなくても…
大切な人が 悲しんでいるときは、 何もできなくても そばにいたいと思う。 ただ横に座っていたり たわいのない話をしたり まわりを片付けたり テレビを見たり… &nb …
初☆アンガーマネジメント@九州
2018年1月18日 アンガーマネジメント的思考たびAMコンサルタント濱崎明子仕事アンガーマネジメント
ご縁をいただき、北九州にて アンガーマネジメント研修に登壇しました。 九州初上陸です。 朝起きて、意外と海が近いことに驚き、 ハーロックと999の二人の銅像の写真を撮り、 前回食べた鉄なべ餃子のお店で “炊餃子”を食べて …
行ってみて分かること
昨日まで九州に出張してました。 あちこち訪れることは好きなので 仕事の合間に、少しの時間でも 現地の美味しいものを食べたり 神社やお寺をお参りしたり 博物館や美術館の見学をします。 現地を訪れると、色々なことが分かります …
ふたを開けたら幸せが♡
2018年1月12日 日記アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子アンガーマネジメント
仕事帰り、今年初めての大好きなカフェへ。 そこで聞いた嬉しいニュース☆ いろんなことを乗り越えての幸せです。 今、現在は 問題だと思うこと 不幸だと思うこと 腹がたつことも 長い目で見たら、何年か後には 『あれがあったか …