【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

進め!日本のママ

夏休みにもAM!②〜すでにいっぱいいっぱい〜

タイトルが長いので(^_^;) 私たちがいつも使っているAM(アンガーマネジメント)に変更しました。 「既にいっぱいいっぱい」とは、 私の友達が送ってきた言葉です。 みなさん、知ってました? 怒りって実は仕組みがあるので …

夏休みにもアンガーマネジメント①〜明日から夏休み〜

おはようございます! アンガーマネジメントコンサルタントの濱崎明子です。 昨日仕事から帰ると、息子が家に… 『大学は?』 「もう夏休み!」 『え〜〜!(◎_◎;)』 そうなんですね…気がつけば7月半ば、 子ども達は明日か …

結婚します!

結婚式って良いですよね♡ みんなニコニコしてて 幸せそうで 世界で一番輝いている場所です☆ 最近では、結婚式しないカップルや しても2人だけだったり 手軽に済ませてしまいがちですが 私は絶対『ちゃんとやる派』です! 何十 …

怒るって怒鳴ることじゃない

今日はよく言われるこんなセリフについて 考えてみたいと思います。 『怒ってもいいと言われても、言い争いなったらと思うと怒れません』 みなさん『怒る』って どんなイメージを持っていますか? 急に割り込んだ車にクラクション鳴 …

日本の原風景に心ひかれる♡

先日、新幹線移動中 心ひかれる風景に出会いました♡ それは、この風景↓ (見とれていたので、シャッターチャンスを少々逃しました…) 初めて見たわけでもないし 今までは何とも思ってなかったのですが… 偶然、窓の外をじ〜〜〜 …

彼と小倉で待ち合わせ♡

今日から4日まで九州に来ています。 日本アンガーマネジメント協会九州支部の イベントに参加しようと計画していたら お仕事案件が偶然にも降ってきて 今回、3泊4日の旅となりました。 初日は、博多で打ち合わせをし そのまま小 …

夫婦の家事認識の違い

『夫婦の家事認識の違い』って、知っていますか? 夫婦カウンセリングをしていると 夫婦問題の原因の中には 度々この認識の違いがありました。   家事をしてるか、してないかの話で 夫側の主張は A『結構手伝っている …

優先順位の大切さ

人それぞれ価値観は違ってもいい… それは分かっていても 自分の理想と、現実とのギャップに苛立ちを感じるもの。 アンガーマネジメント的に考えて この苛立ちを減らすには、 優先順位を考え、“何が大切か”を決めることが必要です …

『PTA早くなくなれ』について

ネット上で「PTA早くなくなれ」という投稿が話題になっています。 奇しくも昨夜PTAの話(PTA代行)をしていたばかりなので、気持ちとても分かります。 以前から春には“PTAやる?やらない?”という シリーズを書いてきま …

子どものイライラ〜新学期〜

最近、子どものイライラに困ってる… そんなお声をたくさん聞くことがあったので 感情の専門家としてアドバイスを(^ ^) いつもはそんなに怒らないのに… イライラしないのに… どうして怒ってるの?カリカリしてるの? 以前、 …

« 1 27 28 29 35 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.