【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

仕事

学び続ける大切さ

とある研修を聴いて残念な気持ちのまま… 再確認したこと。 分かったつもりと 正しく理解していることは、 全然違うということ。 そして事例紹介は 正しく使えば、理解が深まりますが 間違えると “ただのおしゃべり”になるとい …

パスワードの謎

パソコンを新しく設定したり スマホの機種変更をしたり… その都度に頭を悩ますのが ログインIDやパスワードです。   そうならないようにメモしていても なぜか不具合が…???     いつま …

朝のイライラ『早く!』

日経DUALでこんな特集がありました。 『編集部員たちが実践! 朝のイライラがなくなった!』 http://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/122100037/011200005/?ST …

チラシ製作

今日は一日、チラシ作り。   えっ⁉︎チラシ自分で作るの? と思いますよね。 そうなんです。 私、チラシ作るのです。   自分の講座案内やキッズイベント そして昨年10月開催した講演会のチラシも 私が …

初☆アンガーマネジメント@九州

ご縁をいただき、北九州にて アンガーマネジメント研修に登壇しました。 九州初上陸です。 朝起きて、意外と海が近いことに驚き、 ハーロックと999の二人の銅像の写真を撮り、 前回食べた鉄なべ餃子のお店で “炊餃子”を食べて …

行ってみて分かること

昨日まで九州に出張してました。 あちこち訪れることは好きなので 仕事の合間に、少しの時間でも 現地の美味しいものを食べたり 神社やお寺をお参りしたり 博物館や美術館の見学をします。 現地を訪れると、色々なことが分かります …

アイボ復活

本日1月11日に2006年で販売を終了してた アイボが復活しました。   ニュースで取り上げられていましたが 多くの方が、嬉しそうに 『絶対買う!』と話していました。     今回はAIの性 …

仕事始め

2018年は、今日が仕事始め。 本年も御指導、御鞭撻を どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、学びの一日 第一弾は、 安全運転とアンガーマネジメントについて 交通心理士でもあり、 アンガーマネジメントファシリテーター …

初えびす

今年も初えびすへ行ってきました!     神様を前に2018年の決意表明。 会社の目標は… 現在外注してるサポートを内部でできるよう 他人を雇えるような会社にしていくこと。 自分自身の仕事の目標は… …

新年のご挨拶

【新年のご挨拶】 新年明けまして、おめでとうございます。   2018年の幕開けは 伊勢神宮での始まりでした。   今年は家族と娘の彼& わんこ2匹(こたろう&くるみ)の 少々騒が …

« 1 25 26 27 30 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.