【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

アンガーマネジメント的思考

支部勉強会

昨日の日本アンガーマネジメント協会 東海支部勉強会の続きです。 午後は、ファシリテーターを対象とした勉強会でした。 2017年11月の年次総会での話や 支部活動の報告 来期に向けてのビジョンを共有しました。 その後、総会 …

ふたを開けたら幸せが♡

仕事帰り、今年初めての大好きなカフェへ。 そこで聞いた嬉しいニュース☆ いろんなことを乗り越えての幸せです。 今、現在は 問題だと思うこと 不幸だと思うこと 腹がたつことも 長い目で見たら、何年か後には 『あれがあったか …

今日のMyアンガーマネジメント

【アンガーログ】 朝、電車内で ずっと電話をしている女性にイラッ 「電車内で電話はするべきでない」と 私は信じているので腹が立ちます。 でも、こう考えてみると如何でしょう↓↓ →緊急なのかもしれない →車内で友達と話して …

仕事始め

2018年は、今日が仕事始め。 本年も御指導、御鞭撻を どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、学びの一日 第一弾は、 安全運転とアンガーマネジメントについて 交通心理士でもあり、 アンガーマネジメントファシリテーター …

成人式だけど…

今日は成人式 当然、成人式は出るもんだと思ってましたが 息子はひとこと『行かない』 「友達に会えるよ!」とか 「(なじみの美容師が)セットしてくれるって」とか 「一生に一回だよ〜〜‼︎」とか色々言いましたが、 今朝の答え …

癒し系

お正月も終わりましたね。 みなさんの2018年はどんな始まりでしたか?   私は様々なできごとが重なり 途中カチンとくることもあり 様々な感情の波に揺れた年末年始でした。 そんな中でもホッコリ♡できたのは 姪と …

未来を信じて

辛い現実があったとしても 大地に立って見つめよう。     きっと解決策が見つかるよ。 今見つからなくても、きっと何ヶ月後は見つかる。 そう信じて、 今できることを考えて、 自分を信じて歩き出してみよ …

ショッキングなひとこと

うちの息子にこんなことを言われました。 (いたって真面目な話です)     息子 真面目に… 『母親として、 これだけは守って欲しい』     私 ↓心の声 (ふむふむ、これは重大 …

泣くよね〜

先日、近くのスーパーで そして病院で、駅で… ワーワーと泣いている子ども達を見かけました。 見てると『退屈そう』だったり 『面白いもの』を見つけちゃったり… 様々でしたが、泣き出したのはその後。 『待ってなさい!』って言 …

新しい相棒です♬

学生の頃は、バイク乗りでした。 九州へは一人で旅をして、 北海道には青森まで陸送して行ったぐらい バイク乗ってたら、何も要らない女子でした。 なので先日の同窓会でも 『あのバイク乗ってた子ね』って認識でした。 車のメリッ …

« 1 28 29 30 42 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.