アンガーマネジメント的思考
ポテトを食べつつアンガーマネジメント
2018年8月26日 アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子アンガーマネジメント
某チェーンのフライドポテトを購入した時のこと 『テイクアウトとはいえ、しなしな過ぎる…』 ポテトはカラッとカリッとしているべき!と 信じている私にとって この“しなしな”ポテトは許せない ↓ 怒ります。 クレームの電話を …
高校生へアンガーマネジメントを
2018年7月27日 講演会アンガーマネジメント的思考子育てYour Life濱崎明子アンガーマネジメント
今週末は、高校生対象のアンガーマネジメント研修。 アンガーマネジメントゲームfor teen を使い、 高校生達が怒りに振り回されず、 建設的な解決方法で 感情マネジメントができるようになってもらいたいと思います。 これ …
朝の風景
2018年6月22日 日記アンガーマネジメント的思考濱崎明子仕事アンガーマネジメント
私の乗降駅は、始発駅。 いつも座れますが…朝のラッシュ時は別で 何本後か分からない長い列には並べず 立ったままの通勤となりました。 いつも女性車両なので、他は分かりませんが 朝は夜よりも勉強度 …
6月24日親子イベントについて
2018年6月21日 講演会アンガーマネジメント的思考子育て進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメントお知らせイベント
最終的なご案内になるかもしれませんが 6月24日のイベントについてお知らせします。 残席が15席になりましたので、そろそろ申込み終了します。 【イライラ、怒りのことなら 私たちレスキュー隊にお任せ! アンガーマネジメント …
どうする?疲れてる時のイライラ
2018年6月13日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life講座進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
先日、東京で『ママ向けのアンガーマネジメント』講演会に登壇しました。 事前に取ったアンケートには 「私も子どもも疲れている時にイライラする」ということが、様々な表現で書かれており 多くの働くママ達が、いかに毎日疲れている …
その理由、嬉しいかも
2018年6月11日 講演会アンガーマネジメント的思考子育てYour Life講座進め!日本のママ濱崎明子仕事アンガーマネジメント
昨日は、東京都杉並区立の高円寺中央児童館にて 子育てママ向けのアンガーマネジメント講演会に 登壇しました。 愛知に住む私が、なぜ?東京で??と思ったみなさま そうですよね( ̄▽ ̄;) 私も不思議でしたので、担当の方に聞い …
スポーツとアンガーマネジメント
2018年6月9日 講演会アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子アンガーマネジメント
今日は名古屋市内の部活顧問,指導員さん達へ アンガーマネジメント研修でした。 実は、前々からずっとお伝えしたかったので、 念願叶った研修でした。 ところでスポーツとアンガーマネジ …
梅雨とアンガーマネジメント
2018年6月7日 アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子アンガーマネジメント
【梅雨とイライラ】 全国的に梅雨入りしましたね。 これから当分、ジメジメ湿気と暑さとの闘いです。私個人的には意外と梅雨は嫌いではないのですが、 髪型が決まらない、洗濯物が乾かない…と 毎朝イライラしている友人も多くいまし …
働き方改革に活かすアンガーマネジメント
2018年6月3日 講演会アンガーマネジメント的思考たびYour Life濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメントイベント
日本アンガーマネジメント協会九州支部主催 安藤俊介代表理事の講演会 『働き方改革に活かすアンガーマネジメント』に参加してきました。 実は私、この時期は毎年九州にお邪魔しています。 支部メンバーと仲良しということもあり、 …
上の子が可愛いと思えない
2018年6月1日 アンガーマネジメント的思考子育て進め!日本のママ濱崎明子
【質問に答えるシリーズ】 今回は『下の子は可愛いのに、なぜか上の子は腹が立って…可愛いと思えない』というママからの質問です。 この相談、実は多いです。 でもよく考えてみると、それって当たり前かもしれません。 …