アンガーマネジメント的思考
なんでできないの?
2018年11月5日 日記アンガーマネジメント的思考子育て進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
先日の『ドデスカ!』でお伝えしたことのひとつ 「子どもの上手な叱り方」 子どもを叱る時は、 『なんでできないの?』のように 『なんで』『なぜ』と言わずに、 これからは 『どうしたらできる?』と 「どうしたら …
テレビ収録
2018年10月28日 アンガーマネジメント的思考メディアYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメントお知らせ
明日10月29日、私テレビに出演します。 先日、収録してきました。 今までもテレビ出演したことはありますが こんなに長時間の収録は初めて。 そして台本があるのも初めて! (今までは聞かれるまま話していました …
「怒っちゃダメ」と言わない子育て
2018年10月27日 講演会アンガーマネジメント的思考子育てYour Life濱崎明子仕事アンガーマネジメント
昨日の長野市での教職員研修の最後 ついつい熱く語ってしまいました。 私、年に何回か 小学生、中学生、高校生、大学生にも アンガーマネジメントを伝えていますが、 子ども達の感想には 実はこんな文章が多くあるのです。 「怒っ …
ついつい怒っちゃう人
2018年10月26日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
「別に怒らなくてもいい事なのに どうして怒って言うんだろう??」 そんな質問をされました。 普通に伝えればいいのに その人は怒って伝えてることが多いと。 まず怒ってるってどう見分けるか? 言い方や語気が強い、荒っぽい 態 …
岐阜県でアンガーマネジメント!
2018年10月16日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
岐阜県主催 働く女性のキャリアアップ講座 アンガーマネジメント 〜仕事のデキる私になるために〜に登壇しました。 定員30名を大幅に超えるお申込みがあり 会場めいっぱいまで増席しても キャンセル待ちが出たほど …
子育て?の辛さ、ふたたび
2018年10月13日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
老犬とのスローライフ 病気はしてても、のんびり静かな 至って穏やかな暮らしから一転… 娘のワンコ2匹がうちにやってきて 家中“しっちゃかめっちゃか”です…。 まだまだ10ヶ月と1歳ちょっとなので リビング中を駆けまわり …
その怒りは何のため?
2018年10月11日 アンガーマネジメント的思考濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
先日、私がアンガーマネジメントファシリテーターと知った方から、こんな一言がありました。 「私は怒りたくないんだけど、 怒らないといけない場面なので怒った」と。 アンガーマネジメントは、 怒らな …
花粉症とアンガーマネジメント
2018年10月4日 日記アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子アンガーマネジメント
昨日からくしゃみと鼻水が… もしかして秋の花粉なのかも⁈と思いますが… 「いや、違うはず」と自分に言い聞かせています。 この花粉症ですが、 アンガーマネジメントの例えに使う時があります。 例えば、くしゃみや鼻水を止めるた …
諏訪市でアンガーマネジメント!
2018年10月3日 アンガーマネジメント的思考AM勉強会濱崎明子アンガーマネジメント
台風予報の中、諏訪市(長野県)へ行ってきました! 諏訪といえば、何を想像しますか? ワカサギ釣りや花火、御神渡りなどで有名な そう!諏訪湖。 他は…温泉とか、御柱祭で有名な諏訪大社 そして今回、支部合同勉強会でお借りした …
講演会②
2018年9月20日 講演会アンガーマネジメント的思考AMアドバイスYour Life濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
今日は女性経営者・管理職のみなさま向けの講演会です。 講演会は、多くの方のリアクションや お声が聴けて楽しいので ご依頼をいただくと嬉しいです。 アンガーマネジメントを伝え始めて まるっと5年。 6年目に突入しましたが、 …