アンガーマネジメント的思考
パーソナルトレーナーのように
2019年3月7日 アンガーマネジメント的思考AMコンサルタントYour Life進め!日本のママ濱崎明子働き方改革アンガーマネジメント
アンガーマネジメントは、怒りの感情と上手に付き合えるようになるための心理トレーニング。 トレーニングということは、毎日の繰り返しの練習が必要です。 しかし『なかなか一人で継続は難しい…』 といった方のために …
あおり運転撲滅プロジェクト@愛知
2019年3月7日 アンガーマネジメント的思考メディア濱崎明子アンガーマネジメント
2019年の私のミッションでもある 『あおり運転撲滅プロジェクト』 最初の取り組みは、愛知県警高速道路交通隊での 「あおり運転をするドライバーの心理を知り、 怒りを理解するためのアンガーマネジメント研修」 の登壇でした。 …
運転中イラッとしたらコレ!
2019年3月2日 アンガーマネジメント的思考メディア濱崎明子アンガーマネジメント
日本からロードレイジと呼ばれる あおり運転をはじめとする危険運転をなくしたい! 日本アンガーマネジメント協会ですすめる 『あおり運転撲滅プロジェクト』※ この活動にも繋がっていく アンガーマネジメント研修が実施されました …
愛知県警交通隊でアンガーマネジメント!
2019年2月26日 講演会アンガーマネジメント的思考濱崎明子アンガーマネジメント
以前、ブログに書いたこの話題 『ワースト1を返上したい!』 ☝︎内容はこちらから ざっくり説明すると、 愛知県の交通事故死16年連続という 悲しい1位を返上するために、 あおり運転をはじめとする名古屋走りを 変えていく取 …
アンガーマネジメントのご相談
2019年2月6日 アンガーマネジメント的思考AMコンサルタントYour Life講座進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
講演後、 「私の場合は、どうしたらいいかの話がしたいです」 と言われることが増えてきました。 アンガーマネジメントの基礎知識は分かった! でも…まずはどうしたらいいの? 私の怒りは、どこから手 …
怒ることへの罪悪感
2019年2月4日 アンガーマネジメント的思考子育て進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
ついカッとして怒鳴っちゃった。 …あんなこと言いたいわけじゃないのに… 子どもが泣くまで叱ってしまった。 …もっと優しく伝えたいのに… 腹が立って無視してしまった。 …いつも笑顔でいたいのに… …
不機嫌なパートナー③
2019年1月26日 アンガーマネジメント的思考AMコンサルタントYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
『不機嫌なパートナー』の第三弾 今日は、不機嫌な妻の理由と対処法です。 過去ブログはこちらから そもそも不機嫌とは? 夫の不機嫌な理由と対処法 例えば 『急に機嫌が悪くなって訳が …
不機嫌なパートナー②
2019年1月25日 アンガーマネジメント的思考Your Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
『不機嫌なパートナー』の続きです。 前回は、不機嫌ってどういうことか、 そしてビジネスの場の不機嫌をご紹介しました。 前回はこちら では、今回は… 妻が考える「夫の不機嫌」の理由を考えてみます。   …
不機嫌なパートナー
2019年1月23日 アンガーマネジメント的思考Your Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
夫婦の話をしている時、こんな声をよく聞きます。 妻→夫 『朝から不機嫌な顔見てるのが嫌だわ』 『むすーっとしてるけど何怒ってるのかしら』 『何にも言わないけど…私、何かした?』 反対に、夫→妻 『急に機嫌が悪くなって訳が …
働く女性のアンガーマネジメント
2019年1月22日 アンガーマネジメント的思考Your Life講座進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
最近では男性も増えてきましたが、 アンガーマネジメントの受講生は 6年前から、圧倒的に女性が多いです。 当初は子育てママが多かったのですが ここ最近多いのは、働く女性からのニーズ。 それも女性リーダーと呼ば …