【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

AMアドバイス

世の中の怒っている人はこんな人

日本アンガーマネジメント協会で 先日より募集していた 「緊急大調査:あなたのまわりの怒っている人図鑑」の結果が発表されました! さあ、世の中にはどんな風に怒っている人が 多かったのでしょうか(о´∀`о)   …

生涯学習センターでアンガーマネジメント!

熱田区の生涯学習センターで アンガーマネジメントをお伝えします。   無料!&事前申込み無しでも参加できる公開講座と 翌週のコミュニケーション講座の2講座です。 (翌週の講座は、申込み必要です)   …

月とアンガーマネジメント

片道3時間の出張。 帰りの電車は、いつも夜。 山の中を縫って走る電車なので 帰り道は、ずっと真っ暗です。     そんな中、今日は夜空に月が見えています。 付かず離れず、ナナメ上空に見える月。 ふと …

できるようになる?

アンガーマネジメントをお伝えしていると 『私でも、できるようになりますか?』と 聞かれることがあります。   そんな時の答えはひとつ。 『練習すれば、できるようになります。』     アンガ …

お仕事コンサルティング

今日はコンサルティングDAY。   実は、怒りの問題を解決する 「アンガーマネジメントコンサルティング」の他に 起業されてる方へのコンサルティングも行っています。   プランやチラシの構成を考えたり、 …

オンライン講座

今日はアンガーマネジメント応用講座を オンラインで開催しました。   オンラインの良いところは、場所に関係なく そして感染も気にしない(マスクもなし)で 受講できるところです。 安心ですよね。   & …

大人は子どもを守ろう

今年は例年とは違い、 すでに学校が始まっている地域もありますが あと数日で夏休みが終わり新学期が始まります。   ここで思い出してもらいたいのが、 18歳以下の子どもの自殺が多いのは8月末、 9月1日だというこ …

実は、分かって欲しいのかも

「怒る」というと、多くの方が 『怒鳴る』『感情をぶつける』『わめき散らす』姿を イメージする方が多いと思います。     しかし、少し考えてみて下さい。 そもそも何のために怒っているのでしょう? &n …

イライラの解消法 教えます

「あーもう!暑くてイライラする」という声が 日本中から聞こえてきそうな毎日ですね。 他にも 「仕事がいっぱいいっぱいでイライラする」 「あおり運転されてイライラ」 「ゲームしながら相手や通信速度にイライラ」 などなど、日 …

お盆ゴルフ②

休暇の締めくくりは、またもゴルフ。 東名古屋カントリークラブへ行ってきました。   今日は、お盆の最終日だったから?か 40度に迫る猛暑日予報だったから?か 前後に誰もいない貸切ゴルフでした。 (昨日のブログと …

« 1 6 7 8 15 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.