仲間と学びと少しの旅と
2019年1月13日 アンガーマネジメント的思考たびAM勉強会濱崎明子アンガーマネジメントお知らせ
今日は日本アンガーマネジメント協会東海支部 浜松(静岡県)での勉強会でした。 少々打ち合わせがあり、 5時に起きて駆けつけたので 帰りの電車、非常に眠い…。。。 でも、ダメダメ、寝ちゃったら 大阪まで行っちゃう( ̄▽ ̄; …
ワースト1を返上したい!
2019年1月13日 アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子アンガーマネジメント
私の地元愛知県は、16年連続の記録があります。 それが『交通事故死ワースト1』という悲しい記録。 歩行者の事故死が多いことや 自転車に乗る高齢者の事故が増加したこと等が 理由に挙げられていましたが、 県警によると、横断歩 …
木曜日のテーマは美味しいもの!
木曜日はご飯やお茶など 美味しかったお店などをご紹介します♡ 記念すべき1回目は、なかなか予約が取れない 『キッチンHAKUGA』です。 先日のクリスマスディナーのご紹介です。 カウンターメイ …
夫婦って
2019年1月9日 アンガーマネジメント的思考Your Life進め!日本のママ濱崎明子アンガーマネジメント
夫婦のハナシ。 怒りは身近な対象にほど強くなります。 社会への怒り等よりも、 夫婦、親子など近い存在の方が怒りを感じやすい性質があるのです。 これは『怒りの性質』のひとつでもあり、 そこには… 相手への過度 …
冬にありがちなイライラ@仕事編
2019年1月8日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
年が明けて、日常業務に戻った今日この頃、 冬ならではのヽ(・∀・)こんな状況ありませんか? それは『風邪』や 今愛知で大流行の『インフルエンザ』に、 ・自分がかかる ・子どもがかかる ・家族全 …
数の子いろいろ
暮れに頂いた数の子。 塩抜きして、お刺身としていただいた後 残ったものを加工してみました。 ①わさび漬け 酒粕とワサビを購入して、 わさび漬けを使ってみました。 生のわさびは、1,980円もしてたので辞めて …