先日名古屋市公会堂で開催された
小中学校PTA役員さん向け講演会の感想を紹介します。
この日の講演テーマは
「笑顔が広がるPTA活動
〜良好な関係作りのためのコミュニケーション〜」
楽しくPTA活動をするための方法などを
①アンガーマネジメント
②組織論
③経験からの知識 の三本立てでお話しました。
いただいた感想から、94.4%の方が
今後のPTA活動や生活に生かせると回答されていました。
他にも、PTA活動以外に
親子関係にも生かせる(100%)
夫婦関係にも生かせる(66.7%)
友達関係(44.4%)、仕事(38.9%)の順で
回答がありました。(複数回答)
◇
コミュニケーションは、どんな場面にも必要なスキル。
しかし互いの価値観が違うので、なかなか話し合いが進まない時が多々あります。
真剣になればなるほど話し合いは白熱します。
PTAの現場ってそういう感じですよね。
でも価値観が違うって頭では分かっていても、
ついつい私達は「普通こうだよね?」とか
「当たり前」と考えがち。
今回は、価値観についての考え方を
アンガーマネジメント的にお伝えしました。
◇
意見が違う時、
「この人とは合わない」と考えるか、「価値観が違う」と考えるかでは大きな差があります。合わないと考える場合、心の距離は離れがちですが、価値観の違いならば、すり合わせることができます。
価値観は同じ方が、問題が起きず良いのではないかという声もありますが、
価値観が違うからこそ良い場合もあります。。
例えば、野球を考えてみましょう。
誰もがピッチャーや4番打者じゃ困ります。。
ピッチャー、キャッチャー、内野や外野の選手がいるからこそ野球が成り立つように、
組織には違う意見や価値観、役割が必要なのです。
価値観が違うことで多様な解決策も生まれます。ね、大切でしょ?笑
こんな時代だからこそ、コミュニケーションを多めに取っていきましょう!
リアルだけでなく、オンラインも上手に使って下さいね。
他の感想は、また次回にお伝えします。
* もっと楽しく、もっと自由に♪ * アンガーマネジメントで“日本をHappyに” 株式会社プラススマイル 濱崎明子でした♬