【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

AMアドバイス

取材でした。

今日は、地元東海テレビのニュース番組の取材でした。   この外出自粛や、休校延長、テレワークなどの状況で イライラする人々が増えたということで アンガーマネジメント的アドバイスをして欲しいと取材要請がきました。 …

「コロナ離婚レスキュー」立ち上げます!

「STOP!コロナ離婚」ということで アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル(怒りの専門家)として、 夫婦関係カウンセラーとして、 そして過去、夫婦問題に悩んだ経験者として 居ても立ってもいられず コロナ離婚 …

オンライン講座を始めます!

日本アンガーマネジメント協会より 許可を頂き、オンラインの アンガーマネジメント入門講座始めます! (入門講座の詳細はこちらから) まず初回は、 4月17日(金)13時半〜15時 今までどおり90分で3,000円(税別) …

【再考】情報とのつきあい方

イライラとの付き合い方をお伝えする アンガーマネジメントファシリテーターとして これからを考えてみます。     この現在の「自分で決めた自粛行動」から 世の中は「誰かに決められた自粛行動」へと 変化 …

怒りは発散するとスッキリする?

昨日書いたブログ 「STOP!家庭内暴力予防のために」   暴力の被害者にならないための話を ご紹介させて頂きました。     今日は、加害者にならないために 怒りの感情のコントロール方法を …

STOP!家庭内暴力予防のために。

外出規制で犯罪件数は減少したが 家庭内暴力が増加している。 そんなニュースを最近よく耳にします。 これは今のところ日本ではなくて、 アメリカやイギリス、イタリア、フランス そしてブラジル、ギリシアなど 世界中で問題になっ …

なんか疲れちゃった…という人に

行きたいところに行かずに、我慢してたり   出歩いてる人を見ては、イラっとしたり   ワイドショー観ながら、怒ってみたり   仕事で無理難題言われて、頭抱えてたり   SNSで怒り …

怒りを前向きな力に変えて!

SNSやニュースで騒がれてる「マスク2枚の件」 私も、これよりはもっと良い案あるのでは?と 考えていると腹が立ってくるのですが…(^^;;   イライラしたり、愚痴っていても仕方ない。   SNSに文 …

体を動かしてイライラ解消!

アンガーマネジメントの中には 「身体を動かすアンガーマネジメント」として アンガーマネジメント体操があります。   これはデューク更家さんと協会で考案した体操で “怒りの感情をコントロールするためには 身体を整 …

翔んで埼玉

録画リストから何気に観始めた 「翔んで埼玉」 Gackt?伊勢谷友介?? 驚くような濃いキャラ達、 そして、奇想天外なストーリー。 途中、地理的によく分からない点もありましたし 東京や神奈川、千葉、埼玉、群馬に栃木、茨城 …

« 1 8 9 10 15 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.