濱崎明子
初詣2021年
2021年の初詣は、ゆっくり分散してお詣りくださいと あちこちの神社で見かけます。 確かに毎年、初詣って満員電車のようですよね。 そこに出かけるのではなく 今年は家でのんびりして 様子を見なが …
ほうとうを食べてみた!
富士吉田でランチを頂きました。 走りながら…「ほうとう」にするか 「吉田うどん」にするか悩んだのですが 行列ができているのは、やはり「ほうとう店」 ということで、ちょうど看板が見えた 『名物ほ …
断捨離
2020年12月18日 日記アンガーマネジメント的思考Your Life濱崎明子
先日から少しずつ断捨離をしています。 といっても、まだまだ始まったところ。 洋服は、2年前に大々的に断捨離をしましたし 靴は、シーズン毎にやっているのでOK。 今回は細々とした靴下とかアクセサ …
夫婦のイライラ
2020年12月17日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスAMコンサルタントYour Life濱崎明子アンガーマネジメント
仕事では腹が立たないのに 家族(特に夫、妻)には腹が立つ そんな相談を受けることが多くあります。 怒りの特性として 「身近な人にほど強く出る」というものがあり 怒りは遠くよりも近 …
冬のリラックスメニュー
2020年12月16日 アンガーマネジメント的思考子育てAMアドバイスAMコンサルタント濱崎明子仕事子どもアンガーマネジメント
焦りや忙しさ、体調不良に空腹、寝不足 悲しさや寂しさ、心配・不安などが 怒りの裏側には隠れています。 このマイナスな感情や状態をリセットするためにも リラックスメニューを 日頃からたくさん用意 …
高野山⑤〜スイーツ〜
これは記録としても残しておかなければ… 高野山最後のブログは「スイーツ」です。 高野山の名物のひとつ『やき餅』 一日目夕方、小腹が空いた私達は、やき餅のため 紹介してもらった「みろく石本舗かさ …
機嫌が悪い人への対応
2020年12月12日 アンガーマネジメント的思考AMアドバイスAMコンサルタントYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
「隣の席の人が、いつも機嫌が悪いんです」 そんな愚痴を聞きました。 職場で不機嫌な人…困りますね(^^;; その人が不機嫌なので、 いつも顔色を伺ってしまったり、 私のせい?って …