【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

講座

上手に叱れない理由②

上手に叱れない理由について 前回の続きです。(前回はこちら) 今回は、違った視点で考えてみます。 どうして上手に叱れないのか それは、またも簡単に言ってしまうと(笑) 『練習してないから』です。 叱り方って技術、テクニッ …

叱り方

私、この度『アンガーマネジメント叱り方トレーナー』になりました。 みなさん、叱るのって得意ですか? … … …。 私だけでなく、『叱る』こと難しいって考える人は多いと思います。 親として子どもを叱る 上司が部下を叱る 先 …

タバコ休憩あり?orなし?

アンガーマネジメント研修でこんな話がでました。 イラっとした事例の中にあった 『勤務時間内、何度もタバコを吸いに行く人にイライラ』 ↓↓↓ 『1日に何度もタバコのために職場を離れると、非喫煙者の仕事が増える』というご意見 …

『叱り方トレーナー』になりました!

【AM叱りかたトレーナーになりました!】 嬉しいお知らせが届きました♡ 毎日たくさん来るメールの中に 【試験結果通知】の文字が輝くメールが… うっ!と一瞬止まりましたが 勇気をふり絞り先を見たら… 『合格』やった〜〜\( …

名古屋にてAMFT養成講座

昨日と今日、名古屋にて 日本アンガーマネジメント協会主催の アンガーマネジメントファシリテーター養成講座が 開催されています。 無事テストが終われば(^ ^) 東海地区在住のファシリテーターが誕生します! ありがたいこと …

何も足さない、何も引かない

私が講座開催の時に、1番気をつけていること それが、この『何も足さない、何も引かない』です。   これは私達日本アンガーマネジメント協会 安藤俊介代表の言葉です。      数多く …

感想より〜理不尽な怒り〜

久しぶりに(笑) アンガーマネジメントブログを書きました。 読んで頂いた多くのみなさま、ありがとうございました(^ ^) 今日もアンガーマネジメントについて。 ここ何日か受講後の変化を聞くことが多かったのでご紹介します。 …

怒るって⁈

先日、アンガーマネジメントセミナーで こんな言葉が出ました。 『私、全く怒らないんです』 5年前なら私も「へえ〜そうなんですね」と 受け取っていましたが… 今なら“ん?”とアンテナが立ちます。 セミナーが中盤にさしかかっ …

そういえば…二年連続

車を運転しながら気がつきました!   『私、去年も今年も…誕生日にアンガーマネジメントだ☆』     そうなんです! 去年は、私たち日本アンガーマネジメント協会主催の子育てシンポジウム(乙武 …

嬉しい感想♡

嬉しいことがありました! 何かと言うと… 先日開催したアンガーマネジメント講座で いただいた感想です。 そこに書いてあったお言葉は 『アンガーマネジメントは本でも見たり、教材でも分かりやすく説明されているけど、 やっぱり …

« 1 13 14 15 16 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.