【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

進め!日本のママ

どこかで…

『どこかで会ったことある…』と思いつつ 結局、分からず仕舞いということが 多々あります。   歳かな…?笑   でも昨日は、 ちゃんとお相手が思い出してくれたので 解決しました。   &nb …

PTA家庭教育セミナー

家庭教育セミナーのテーマとして、 男性・女性の脳の違いを生かしたコミュニケーションや アンガーマネジメントや感情コントロール等々 心理学をベースにしたお話をさせてもらっています。   心理カウンセラーとしてだけ …

今年取り組みたいこと

今日は、私が今年 ちゃんと取り組みたいと思っていることの ひとつをご紹介します。 それは…『名前を覚えておく』こと。 悲しいかな、ここ最近 お名前を覚えられないことが増え えーっと…と再確認する回数が増えました。 再確認 …

怒りっぽい子の対処法

少し前に友人から 「知り合いの子が怒りっぽくて親が困ってる。 何かできないか」と相談され、   とりあえず話を聞くことにして 親子に来てもらいました。     私が投げかける様々な質問に対し …

教えるプロになる③

【0期募集のご案内③】 一般社団法人リードマインドジャパンでは リードマインド・インストラクター養成講座を スタートします。 以前のご紹介はコメント欄をご覧下さい。 ① リードマインドって何? ② やる気スイッチを超えた …

教えるプロになる②

【0期募集のご案内②】 この度、一般社団法人リードマインドジャパンでは リードマインド・インストラクター養成講座をスタートさせます。 今回は、養成講座内容の紹介です。 (その① リードマインドって何?はこちらからご覧下さ …

教えるプロになる①

【0期募集のご案内①】 この度、一般社団法人リードマインドジャパンでは リードマインド・インストラクター養成講座をスタートさせます。     ★リードマインドって何? 「心を読む」readではなく、 …

迷子

GWなど人出が多い時は 迷子のお知らせが増えますね。   うちの息子は何回か迷子になったので 迷子センターには感謝しかありません。     今日はショッピングモールで 迷子のお父さんを発見。 …

マネージャーにはなりたくない

従業員の業務管理をしているにも関わらず、 マネージャー職にはなりたくない。 そんな言葉を聞きました。     いやいや、なりたくないって 業務では毎日365日やってるよ?! と伝えても、   …

変化の年

あちらこちらで聞かれる 『2024年は変化の年』   私もご多分に漏れず、変化を感じています。     この激動の一年を、どう動いていくのか そしてどう楽しんでいくのか 心軽やかに進んでいき …

1 2 3 35 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.