仕事
不機嫌なパートナー
2019年1月23日 アンガーマネジメント的思考Your Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
夫婦の話をしている時、こんな声をよく聞きます。 妻→夫 『朝から不機嫌な顔見てるのが嫌だわ』 『むすーっとしてるけど何怒ってるのかしら』 『何にも言わないけど…私、何かした?』 反対に、夫→妻 『急に機嫌が悪くなって訳が …
働く女性のアンガーマネジメント
2019年1月22日 アンガーマネジメント的思考Your Life講座進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
最近では男性も増えてきましたが、 アンガーマネジメントの受講生は 6年前から、圧倒的に女性が多いです。 当初は子育てママが多かったのですが ここ最近多いのは、働く女性からのニーズ。 それも女性リーダーと呼ば …
教職員のためのアンガーマネジメント
2019年1月15日 アンガーマネジメント的思考AM勉強会Your Life講座進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革子どもアンガーマネジメント
火曜日は仕事に関わるアンガーマネジメント というテーマでブログを書いています。 今日は職業におけるアンガーマネジメントについて 小中高等学校、幼稚園、保育園、大学の先生方の研修経験より、 初回は教職員対象のアンガーマネジ …
冬にありがちなイライラ@仕事編
2019年1月8日 アンガーマネジメント的思考子育てYour Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
年が明けて、日常業務に戻った今日この頃、 冬ならではのヽ(・∀・)こんな状況ありませんか? それは『風邪』や 今愛知で大流行の『インフルエンザ』に、 ・自分がかかる ・子どもがかかる ・家族全 …
「怒っちゃダメ」と言わない子育て
2018年10月27日 講演会アンガーマネジメント的思考子育てYour Life濱崎明子仕事アンガーマネジメント
昨日の長野市での教職員研修の最後 ついつい熱く語ってしまいました。 私、年に何回か 小学生、中学生、高校生、大学生にも アンガーマネジメントを伝えていますが、 子ども達の感想には 実はこんな文章が多くあるのです。 「怒っ …