【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル
濱崎明子の講座案内&ブログ

アンガーマネジメント的思考

食の大切さ

ここ何年か一食しか食べてない、うちの息子。 彼の主張は「食べたくないモノを 食べるくらいなら、食べない方がいい。」   ここのお店しかないから、ここで食べよう という妥協は無し。(私は、もちろんアリ) &nbs …

ひとりでもいい

Xmasなどのイベントや大型連休などの時期に 「おひとりさま=寂しい」なんて 考えてしまわれがち。   色々な価値観があるので ・大勢でいることが楽しいこと ・ワイワイガヤガヤが良いことと 考える方もいるかもし …

大人は子どもを守ろう

今年は例年とは違い、 すでに学校が始まっている地域もありますが あと数日で夏休みが終わり新学期が始まります。   ここで思い出してもらいたいのが、 18歳以下の子どもの自殺が多いのは8月末、 9月1日だというこ …

実は、分かって欲しいのかも

「怒る」というと、多くの方が 『怒鳴る』『感情をぶつける』『わめき散らす』姿を イメージする方が多いと思います。     しかし、少し考えてみて下さい。 そもそも何のために怒っているのでしょう? &n …

今に負けない働き方

「やりたいことを仕事にする!」 今まで夢を叶えるために頑張ってきた人ほど 今、この状況の中、人一倍焦りを感じている… そんな気がします。     これからどうなると思う?と 私も聞かれることが度々あり …

自粛警察が現実になった日

「自粛警察」なんて言葉があるのは知ってましたが 遠い世界の話だと思っていました。   現実味を帯びたのが、今日テイクアウトを取りに行った時。   駐車場にとめてある車のダッシュボードに 『他府県ナンバ …

オンラインに向いてる講座かも

今日は新講座になって初の 『アンガーマネジメント診断講座』でした。 それも初のオンライン。 他の講座では何回もオンライン開催していますが この講座では初めてです。 ※診断講座の詳細はこちらをクリック   &nb …

イライラの解消法 教えます

「あーもう!暑くてイライラする」という声が 日本中から聞こえてきそうな毎日ですね。 他にも 「仕事がいっぱいいっぱいでイライラする」 「あおり運転されてイライラ」 「ゲームしながら相手や通信速度にイライラ」 などなど、日 …

ヨガ始めました!

自粛気分で出かけられなかったり 今ちょっと時間があることもあり… 私、ヨガを始めました!   ◇   今日体験レッスンに向かいながら 「初めて」なことに気がつく(←今さら?笑)   今までも …

お盆ゴルフ②

休暇の締めくくりは、またもゴルフ。 東名古屋カントリークラブへ行ってきました。   今日は、お盆の最終日だったから?か 40度に迫る猛暑日予報だったから?か 前後に誰もいない貸切ゴルフでした。 (昨日のブログと …

« 1 10 11 12 42 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.