小牧市でアンガーマネジメント!
2021年8月20日 アンガーマネジメント的思考AMアドバイスAMコンサルタント濱崎明子子どもアンガーマネジメント
今日は小牧市立の小学校(愛知県)の先生方に アンガーマネジメントをお伝えしてきました。 なんと前校長先生からの申し送りだったそうで 現校長先生も、 『無事実施できてホッとしている』と。 &nb …
自分のプロモーション
2021年8月19日 濱崎明子仕事働き方改革ライセンスホルダースクール
一般社団法人ライセンスホルダースクールの 10のカリキュラムの中には プロモーションについての講義があります。 プロモーションとは、提供する商品やサービスを、 一般の方に知ってもらう活動のこと。 その方法は様々。 昔なが …
プロフィール写真は必要か?
2021年8月18日 Your Life進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革ライセンスホルダースクール
『恥ずかしいので、写真は遠目の写真にしています』 そんな話を聞きました。(例えば↓こんな写真) プライベートなら良いですが、これが仕事なら大問題! ほっておいても仕 …
親子のアンガーマネジメント
2021年8月17日 子育てAMアドバイスAMコンサルタント講座濱崎明子子どもアンガーマネジメント
夏休みだからか、各所より 『親子でアンガーマネジメントを学びたい』 という問い合わせが増えています。 以前なら、年に一回は親子イベントを行っていたので アンガーマネジメントが学べるチャンスがあ …
熱闘甲子園
今年は見ることができました! そう、それは甲子園。 甲子園がなくては『夏』じゃない。 愛知県のチームじゃなくても 知らないチームでも、一日ずっと見ていられます(笑) …
Twitterに助けられる
この大雨の中、仕事で関東に向かう娘。 途中、東名高速が通行止めになり 御殿場ICから降りて厚木へ。 帰りは、通行止め区間が増大していて 『どこから帰ればいいの??』と。 &nbs …
組織の多様性のために
2021年8月14日 濱崎明子仕事働き方改革ライセンスホルダースクール
組織の多様性を持つために、 管理職は男性だけではなく女性を増やすことを 目標としている企業が増えてきていますが、 まだまだ少ないと言うニュースを見かけました。 最近は、女性の再就職も増え 組織 …
もののけ姫を観ながら
ものすごく久しぶりに『もののけ姫』を観ました。 息子が小さかった頃は、 これか『ナウシカ』かという頻度で観ていましたが、 久しぶりに見ると、この作品の時代背景が気になり 観ながら色々調べてしまいました。 時代は、室町時代 …
ランチ@名古屋ラシック
2021年8月12日 日記濱崎明子ライセンスホルダースクール
先日、ライセンスホルダースクール終わりに 栄にある名古屋ラシックへ 生徒さんとランチに行ってきました。 どの店も混雑していたので…すぐに座れた ベーカリーレストラン「サンマルク」にしました。 …
適切な指導とは?
2021年8月11日 アンガーマネジメント的思考進め!日本のママ濱崎明子仕事働き方改革アンガーマネジメント
『適切な指導』『状況に合った声掛け』など 管理職マニュアルでよく見かける言葉の数々。 なんの変哲もないこれらの言葉。 実は問題があるのです。 この言葉の数々の問題点は、 そもそも …