【アンガーマネジメントで日本を笑顔にする】研修・講演・コンサルティングの株式会社プラススマイル

濱崎明子の講座案内&ブログ

  • HOME »
  • 濱崎明子の講座案内&ブログ

入門講座をする理由

アンガーマネジメントコンサルタントの濱崎明子です。 今日は、アンガーマネジメント入門講座&応用講座でした。 午前午後で講座を開催すると、両方一度に受講される方も多くいらっしゃいます。 今回も、何名かがそのパターン …

雪をアンガーマネジメント的に考える

天気予報だけでなく、朝のニュースから 明日の天気について放送されていましたが… どうやら明日雪が降るようです。 私、晴れ女なのですが… 同時に雪オンナなのかもしれません(・_・; そういえば、先月の三重も雪模様でしたし …

マスキングテープの世界

大好きな番組♡マツコの知らない世界 今日は“マスキングテープの世界”です。 私もマスキングテープ好きな“マステ女子” 昨日、百均で買ったモノをデコろうと 出してたとこに、この番組! mtシリーズ、持ってる持ってる〜(^ …

怒らない体操☆

アンガーマネジメントは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングですが… もし“身体を動かす体操で怒りをコントロールできる”って言われたら、皆さんどう思いますか? 楽しそう! 面白そう!って思いますか? できるか …

瀬戸での研修後は…

今日は瀬戸で登壇。 日本教育会愛知県支部尾東地区女性部研修会で、高校をはじめ特別支援学校の先生達に アンガーマネジメントをお伝えしました。 女性部ということでしたので、女性の方ばかりだと思ってきましたが…男性の先生も何人 …

お伊勢参り〜しめ縄の謎編〜

三重県のある地域は 一年中、しめ縄が飾ってあること知ってますか? 学生時代、三重県に住んでいた私は あちこちの家に家庭教師に出かけていました。 中には、松阪市や小俣町(現在の伊勢市)まで行っていたこともあり このしめ縄を …

講演・研修依頼のシーズン

この時期は、知らない電話番号から電話がかかってくることが多々あります。 そして、メールも届きます。 何かというと…アンガーマネジメント講演や研修のご依頼です(^ ^) 先日のように講座会場にお越しになったり リピートがあ …

アンガーマネジメント親子イベント〜感想編〜

【アンガーマネジメント親子イベントレポート③】 1月28日に開催しました アンガーマネジメント親子イベントのレポートをしたいと思います。 今回は“感想編” ブログ編はまだ集まってきていないのでお待ち下さいね(^^) 【ア …

アンガーマネジメント親子イベント#中学生〜大人の部編

【アンガーマネジメント親子イベントレポート②】 1月28日に開催しましたアンガーマネジメント親子イベントのレポートをしたいと思います。 今回は“中学生〜大人の部”編 いつもは大人の部ですが、今回は 中学生や高校生にも聞い …

アンガーマネジメント親子イベント〜子ども編〜

【アンガーマネジメント親子イベントレポート①】 1月28日に開催しました アンガーマネジメント親子イベントのレポートをしたいと思います。 まずは“子どもの部”編から 私は大人の部の講演講師でしたので キッズインストラクタ …

« 1 108 109 110 143 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社プラススマイル All Rights Reserved.