『夫婦の家事認識の違い』って、知っていますか?

夫婦カウンセリングをしていると
夫婦問題の原因の中には
度々この認識の違いがありました。

 

家事をしてるか、してないかの話で
夫側の主張は
A『結構手伝っているので家事の3割はやってます』
B『ほぼほぼ半分は家事をしてると思います』

しかし、妻側の意見は
A「1割やってたらいいくらい」
B「8:2ぐらいかな。8割私です」
(・_・;

 

テレビ番組でも紹介されてましたが
私のカウンセリングでも、いつもこんな感じです。

しかし、お互いに嘘を言ってる訳ではなくて
これって認識の違いなのです。

 

男性達に“家事って何がありますか?”と聞くと
掃除、洗濯、食事の準備・片付け、買い物、ゴミ捨て…幾つもあがります。
そのうち、
掃除もお風呂の掃除してるし
洗濯もたたむの手伝ってる
食事の片づけは自分がしてるし
土日の買い物は一緒に行ってるし、足りないものは買って帰ってる
ゴミ捨てもやってるよ〜〜
ほらね、半分とは言わないけど3割以上してるでしょ。

なんて、夫側の声が聞こえてきそうです(^_^;)

 

しかし、妻側の声にも耳を傾けてみると…
◎掃除は、家全体(LDK・各個室・トイレ・玄関・階段など)だけでなく、家の外周りもあるわけです
◎洗濯は、干す・たたむだけでなくしまうという作業もあります。
◎食事は、作る・片づけるだけでなくメニューを考える、食べ残しを冷蔵庫に入れたり、調味料の補充という時間も必要なのです。
◎買い物は、食料品だけでなく日用品や衣料品など様々なモノを購入しないといけませんし、医薬品など急に必要なものもあるのです。
◎ゴミ捨ても捨てる前の前段階、洗ったり、キャップ部分を外したり…そんな作業にも時間を取られます。

image

『妻がやっている家事全てを認識していないかも?』
『自分は3割できてると思ってるけど、違うのかも?』
『知らない家事もあるのかも』
まずはそう考えてくれると、妻側としては嬉しいですね。

 

違いを理解して、この違いを埋めるためにも
『どうしたらいいか』話し合えるといいですね(^ ^)

 

アンガーマネジメントで考えますと…
この場合『家事は夫婦で分担するべき』
その考えは夫婦で同じです。

しかし何時間分家事をするのか
そして、どの家事を担当するのか
これが不明瞭なため怒りやイライラとなるのです。

怒りやイライラを減らすため
何をして欲しいのか
どのくらいならできるのか…などなど
明確にしていきましょう!

それにより『家事の認識の違い』もなくなり
夫婦仲も円満に♡

 

これからの未来のために
Let’s アンガーマネジメント!

image

↑掃除をするおひなさま

 

 

* もっと楽しく、もっと自由に♪ *
アンガーマネジメントで“日本をHappyに”
+smile 濱崎明子でした(^ ^)